アロマをお風呂で使う方法~アロマバス

アロマビギナーさんがデュフーザーでアロマを香らせる事の
次に挑戦してほしいのがアロマをお風呂に
入れてみる事です

アロマテラピーで使う精油をお風呂に入れて楽しむ事を

アロマバスと言います

アロマバスは、アロマビギナーさんが、
芳香浴
(アロマポットでエッセンシャルオイルを炊いたり、
ティッシュなどに含ませて香りを嗅ぐ事)

の次に手軽に始められる方法です。

 

 

【精油を選ぶ楽しみ】

香りがよくてリラックス効果をあげてくれるのがいいな音譜

アロマは免疫力をあげてくれるらしいから
どんな精油がいいのかなニコニコ

など色々と精油を選ぶ楽しみも広がります。

早速今夜はお風呂にエッセンシャルオイルを
入れて優しい香りに包まれてみませんかラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

【アロマバスの方法】

●お風呂に入る時にお好みの精油を5滴程入れてよく混ぜる

 

★エッセンシャルオイルの選び方は恋香房のページも参考にして下さい
お風呂でアロマ

 

 

※エッセンシャルオイルは、油分なので、
水分であるお湯には完全に溶けません。
綺麗に溶かすには乳化剤「ソルブを一緒に入れます。

 

●エッセンシャルオイル5滴+ソルブ小さじ半分

ソルブは乳化剤ですから量は多少アバウトでも大丈夫です。

ソルブを入れると、油分が綺麗に溶け、
肌への刺激を防いだり、精油の香り立ちもよくなります。

 

ソルブの基本の使い方

まず洗面器に精油5滴とソルブ小さじ半分を入れます
そこにお湯を少し(乳化が目的なので量はコップ1杯くらい適当でOK)
入れてよく混ぜます。この時点で乳化していますのでこれをお風呂に入れてよく混ぜます。

この過程が面倒な人は精油とソルブをそれぞれお風呂に入れても
精油はそこそこ綺麗に溶けますし、香り立ちもよくなりますが、
肌が弱い人や精油を綺麗に溶かしたい人は上記の使い方をお試しください。

 

普段使いにおすすめアロマ3選

ヒバ

なんと言ってもヒバは国産のアロマなので
上質なのに価格が安定しています
ヒバは殺菌作用がも高く
私の印象ではヒバを入れるとお湯の汚れが少ない気がするので
バスソルトやアロマバスには必須の精油なのです

 

ラバンジンスーパー

ラバンジンはラベンダーの仲間ではあるのですが
AOP認定をされているラベンダーほどのリラックス効果は
高くありません。
が、その分価格も安価で香りもラベンダーっぽく
足が疲れた日など
日常的に使うお風呂用アロマとしてはとてもおすすめです

 

ラベンダーAOPグレード

コスパが良いラバンジンをご紹介いたしましたが
そうはいっても「実家的アロマ」と私が呼んでいる
ラベンダーAOPグレード
「心も身体もぐったり疲れた」
こんな日のラベンダーはやはり最強です
普段使いのラバンジンと併用すると
疲れ具合のバロメーターになっていいかもしれません

 

 

 

 

【恋香房夏風呂におすすめの精油】

●ペパーミント:涼しげなアロマと言えばペパーミントで決まりです。
但し刺激が強いので入れるのは2滴だけ。炎天下で日焼けした日や足が疲れた日にも

●ベルガモットミント:少しだけミント特有のすっーと感もあり、
鎮静効果もあるので穏やかにクールダウンさせてれるベルガモットミントは
夏の夜にぴったり

●ラベンダーAOPグレード:1年中おすすめの精油ですが、
実は肌が疲れやすい夏は特におすすめ。
炎天下で過ごした日や心身ともに疲れてた日のラベンダーは
恋香房で「実家のようなアロマ」と呼んでいる理由がわかると思います

 

こちらの動画ではごく簡単なアロマをお風呂に入れる方法を
5分ほどの字幕付きで解説しております

 

下記の動画でもお風呂にアロマのお話をしています

下記の動画では冬向きのお風呂のお話をしています

★チャンネル登録よろしくお願いします★

 


30年のアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがある事を知りました
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

テレビで放送された認知症予防アロマ


恋香房定番「認知症予防にアロマテラピー」のお話

 

「認知症予防にアロマテラピー」
という認識は数年前にテレビで放送されて以来
なんとなく一般的にも認知されるようになった気がします。

 

アロマテラピー講座の生徒さんにも
折々に「朝と夜の芳香浴」のお話をし、
アロマの香りが朝と夜の生活のスイッチになる芳香浴はすっかり
皆さんの生活に溶け込んでいるようです。

 

以下、お医者さんがテレビで紹介した一般的な
「認知症予防アロマ」の方法として知られている方法と
恋香房のご提案する簡単な方法をアップしています。

 

★テレビや雑誌で紹介されたアロマの配合比率と方法★

昼用:ローズマリーカンファ(2滴)+レモン(1滴)

夜用:ラベンダー(2滴)+オレンジ(1滴)

[使い方]

朝用アロマは午前中に2時間以上

夜用は就寝1時間前から2時間以上

この方法が流行るずっと前から私はブログに
「朝と夜の精油を使い分ける」
いう方法をアップしていましたので、
この方法がお医者様にも実証されてうれしいです。

アロマテラピーは元々脳を活性化する事で知られています

ベルもっとカンタンにおすすめの方法ベル

「2時間以上」と記載されている事がネックになりやすいのと、

芳香浴を2時間もしていられない。

電気を使うものがNGだなど、

色々な理由で上の方法が難しい場合もあるようです。

実際上記に記載しているデュフューザーで炊く方法でも
上の滴数だと精油は揮発しやすいので香りは持ちません。
この「お部屋の香り」的な感覚もそもそも違います。
アロマテラピーは「お部屋の香り」ではなく、

大事な事は「自分が香りを感じる事」なのです

まずは朝と夜の

「脳のリセット習慣」としてのアロマテラピー

取り入れてみてはいかがでしょうか。

※写真は認知症予防ではありませんが、香りを嗅ぐイメージです

★恋香房流アロマスイッチ★

★朝のアロマ★

ティッシュやお気に入りのハンカチなどに

レモン1滴、ローズマリーシネオール2滴を垂らします。

「意識する」事が大事ですから、

これは出来れば「認知症予防」が必要なご本人自身の

習慣でやる方がいいですね。

 

例えば介護などに取り入れる場合なら

「はーい、朝だからレモン1滴、ローズマリー2滴

をティッシュにたらしますよー」

などと一緒に確認しながら写真のように香りを含ませたティッシュを嗅いでもらい、

そのティッシュはポケットにいれたり、

胸元にいれたりして香りを感じるといいと思います。

★夜のアロマ★

夜のアロマは簡単です。

ラベンダー2滴、オレンジスイート1滴を

お風呂に入れてアロマバスを習慣にするのもリラックスできて一石二鳥です

また

ラベンダー2滴、オレンジスイート1滴を

含ませたティッシュを枕元に置いて寝る方法は
一番簡単でラベンダーの香りが優しい眠りに誘ってくれるので
特におすすめです
習慣にするために大事な事は「完璧を目指さない」事です。
出来ない時をきっかけにやめるのではなく、
「そんな時もある」位の感じで「意識して」
続けてみてください

恋香房の

アロマテラピー通信講座~アロマキッチン~

では認知症予防アロマで知られた4種類の精油に
清涼感のあるペパーミントをプラスした
メジャーな精油5種類の使い方を全く何もわからないという
アロマ初心者の方でも
わかりやすく基本から
ご紹介しています。

この1セットで恋香房のアロマテラピー基礎講座3講座分の内容です。

 

【お得なセット内容です】

全て恋香房で作成編集いたしました

DVDアロマテラピー通信講座「アロマキッチン」

の中でも、「認知症予防アロマ」で紹介された4種類は、

メインの精油として

使い方を色々ご紹介しております

DVD3枚セット+基本の精油5種類+3枚分のクラフトがすぐできるキット

DVD1:基本のアロマテラピー注意事項など ラベンダーのバスソルト作り

DVD2:ラベンダーとペパーミントのボディーオイル作り

DVD3:ローズウォーターのミスト作り

※3セットすべてのDVDの中で作るアロマクラフトがすぐにできるキット付です

こちらは恋香房オリジナルセット
「あろま時間」です。
認知症予防アロマで使用されている精油をベースに、
令和の新しい時代をイメージして恋香房で特別にブレンドした朝と夜に使える
お手頃価格のセットです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
お年頃世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

 

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

 

 

クリームソーダの香りのレシピ

 

このレシピは

恋香房の夏の定番レシピです。

さらっとして潤いだけが残るので、
オフィスや家事の合間に頻繁に使う
ハンドクリームとしてもおすすめです。
ほんのりクリームソーダのような香りがしますラブラブ
/////夏のボディージェルレシピ/////
材料
ホホバオイル小さじ1( 2・5ml)
カミルレW小さじ1( 2・5ml)
レシピ
1:容器にジェル基材40mlを入れる。
2:そこにカミルレW小さじ1を入れてよく混ぜてジェルと馴染ませる。
3:別の容器にホホバオイル小さじ1、ユーカリ2滴、スィートオレンジ2滴を入れてよく混ぜる。
4:3を2のジェルとよく混ぜる。
使い方
お風呂上りやシャワーの後の水分、油分補給に、
腕や足など気になる所にどうぞ。
ひんやりさっぱり気持ちいい~雪の結晶
作り方は下記の動画を参考にしてください
チャンネル登録、いいねもよろしくお願いいたします(*^^*)

お知らせ
恋香房は7月13日~14日はお休みを頂きます。

人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

 

恋香房の虫よけ定番レシピ

夏の恋香房定番「虫よけレシピ」です

過去のアメブロに何度か虫よけスプレーの
レシピをアップしましたが、
私にとって「アロマは人生」

 

あの頃アップしたレシピは
色々いい材料を入れまくった(笑)
オタク的レシピてへぺろ

あれはあれでよかったんですが、
今は

出来るだけ恋香房のお客様や
アロマテラピー講座の生徒さんが
少ない材料で作りやすいレシピを考えているので
昔よりも材料がタイトです。

そんな私が行きついたシンプルレシピですハート

 

ラベンダーウォーターベースの虫除けスプレー

材料:出来上がり量50ml

レモンユーカリ又はシトロネラ 6滴

ラベンダーウォーター 50ml
乳化剤ソルブ小さじ1/2

レシピ
1:容器にレモンユーカリ又はシトロネラ、6滴を入れ、そこに
ソルブ小さじ1/2を入れてよく混ぜる。

2:1にラベンダーウォーター50mlから少量(5ml程度)を移し、
精油を良く振り乳化させる。

3:2に残りのラベンダーウォーターを入れてよく振れば出来上がり。

*ソルブは精油の油分を水分に溶かすための乳化剤です。
精油を長持ちさせる効果もあります。

 

※独学でレシピをネットで探している人は精製水を使うことが多いですが、
精製水は基本お水なので、精油だけの効果に頼る事になり、
相乗効果が期待できません。
故に恋香房ではスプレータイプの基材は芳香蒸留水を使用します

 

作り方はこちらのレシピを参考にしてください
チャンネル登録高評価よろしくお願いします(*^^*)

 

 

 


30年のアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがある事を知りました
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★素敵なご縁をお待ちしています★

恋香房最新情報・アロマテラピー講座
または「今何をすべきかわかるの大人のためのタロット」などの・講座依頼、
恋香房へのメッセージなどもこちらのアドレスまでご連絡下さい。

浄化スプレーレシピ

 

人と接する日常が戻ってきたら
除菌殺菌だけじゃなく
自分を守るようなちょっと
スピリチュアル要素があるような
浄化スプレーが欲しくなる気がしますので
オリジナルで作ってみました

男性でも使えるようなクールな香りの
レシピです

 

恋香房オリジナル浄化スプレーレシピ

材料
ジュニパー(ブランチ&ベリーでも可)3
ローズマリーシネオール 7
グレープフルーツ 5(他の柑橘系でもOK)

※グレープフルーツの代わりにブレンドオイルトニックは
柑橘系のブレンドなので特におすすめです

乳化剤ソルブ1/4 

ローズマリーウォーター 100ml

レシピ
1:100mmのスプレー容器に下記の精油を入れます
ジュニパー 3滴
ローズマリー 7滴
グレープフルーツ 5滴

2:1に乳化剤ソルブを入れそこにローズマリーウォーターを少量(10mlほど)
入れてよくシェイクしたら精油が白く乳化します

3:2に残りのローズマリーウォーターを入れてよく振ったら出来上がり

 

場の空気を清めたい時や
ちょっと気疲れした時などにお使いください
セラピストさんの普段使いのスプレーとしてもおすすめです

下記の動画を作り方の参考にしてください
チャンネル登録よろしくお願いいたします

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
お年頃世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

 

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

傷跡や湿疹に私が長年使っているレシピ(2022年6月更新)

 

少し前に刺身包丁でスパッと左手の親指の先端を切りました🤣
結構な深さだったのですが土曜日の夕方だったため
救急車を呼ぶほどではないと思い、
ナースのお友達に処置の方法を聞き、
月曜日に病院へ行きました

結構な深さだったのですが傷がふさがりかけていたので
もう縫うほどではなく
病院に定期的に通いテーピングで
2週間ほど過ごしたのですが
実は正直な所

傷を治したのは医者ではなく私
ラベンダーのおかげ!

だと思っています笑

アロマ生活あるあるなんですが、(良い子はすぐ病院へ)
私は指を切った後まず患部にゼラニウムを直塗りし
ティッシュを巻いてゴムできつくしばり止血をしました

止血に効くと本に書かれているアロマはいくつかありますが
私の経験では止血にはゼラニウム一強です

血が止まった後はまめにこれも直塗りですが
患部にラベンダーを塗りました。

ラベンダーって本当に火傷した後のひりひり感や
怪我の痛みを和らげてくれるんです。

病院に行って縫う代わりという特殊なテーピングだけだと
指がやはりヒリヒリしテーピングの間から
実はラベンダーを流し込んでいました
ラベンダーをつけると楽になるのです

あれから2か月くらい経ちます
すっかり傷は治りましたが、皮が薄いため
患部はちょっと固くなり
微妙に痛い時があります

ふと気がつき寝る前にラベンダーの直塗りをしたら(自己責任です)
起きた時に少し楽になっている気がしました

以前相方さんが酔っ払って顎を切った時も
結局傷跡を治したのはラベンダーなのです

 

以下のレシピは私が長年傷跡や湿疹に使っている定番のレシピです。

よく「湿疹のご家族のために」と聞かれるので

定期的にアップしています。

 

以前うちの相方さんの
怪我の傷跡をなおしたレシピです。

私が自分や家族の症状を改善するために
作ってきた湿疹用、傷跡改善のレシピです。
高濃度なので、刺激が強い場合は
キャリアオイルの量を2倍~3倍に増やしてます

キャリアオイルはシングルだけで使える
ホホバオイルだけでもOKですが、

下記のレシピは
私が自分や家族の怪我や傷痕を改善するために
より効果の高そうなものを使用したレシピですので、
こういう材料になりました。

※お試しになる場合は「自己責任」でお願いいたします


レシピ1:顔の湿疹に使ったオイル:出来上がり5ml

キャロットオイル:小さじ半分
マカデミアナッツオイルオイル:小さじ半分
ティートリー:10滴

作り方
1:キャロットオイル小さじ半分、マカデミアナッツオイル小さじ半分を容器に入れる
2:1にティートリー10滴を入れてよく混ぜる

私はこれを朝、昼、晩と3,4回塗ったら、
3,4日で湿疹がほとんど元通りになりました。

/////////////////////////////////////////////

レシピ2:怪我の傷跡に使ったオイル
材料
ラベンダー6滴、
ティートリー6滴、
マカデミアナッツオイル5ml
キャロットオイル5ml

レシピ
容器にマカデミアナッツオイル5ml、キャロットオイル5mlを入れる。
そこにラベンダー6滴、ティートリー6滴を入れる。

通常マッサージオイルは、
10mlのキャリアオイルに対して精油4滴以下で希釈するのが
一般的ですが、怪我ややけどには、ラベンダーとティートリーは、
原液のまま擦り込んでもいいので、通常の濃度よりも濃い目に作っています。

 

動画で作り方を知りたい人は
こちらの3講座分のアロマレッスンセット
「アロマキッチン」がお徳です。
精油の使い方、アロマテラピーを始める際の基本的な事、
アロマバスの方法「バスソルト作り」
「基本の万能オイルの作り方」
「ローズウォーターの使い方」と簡単なローション作りが
このセットで学べます。

なんと!
恋香房の基本の5種類の精油(フルサイズの10mlサイズ)
「ラベンダー、ペパーミント、ローズマリーシネオール、レモン、オレンジスイート」とすぐ作れる基材がすべてセットになっています
それだけでもお得です

 


★本日のレシピの材料はこちらのカートからご購入できます★

 

●キャロットオイル

●マカデミアナッツオイル

●ホホバオイル

●ラベンダーAOPグレード

●ティートリー



人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
お年頃世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

夏の残りのシトロネラレシピ

シトロネラの効果は虫よけ以外にも使えます

シトロネラやレモンユーカリと言えば
手作りの虫よけスプレーを作る時に活躍する精油です。

夏になる前位からよく売れだします。

今年はキャンプなどが流行っているので
割と使う事もあると思いますが
この時期になると余ったりもしますよね。

 

 

 

 

 

 

シトロネラレモンユーカリには
虫よけ以外には
炎症を鎮める作用があります。

香も柑橘系っぽいので、
ウッディー系の精油とのブレンドにも合う精油です。

香が「虫よけ」のイメージだからどうも…

て人はラベンダーやローズマリーと
デュフューザーで焚くときも
ブレンドするといいですよ。

柑橘系のような優しい香りに仕上がりますので
ぜひお試しください。

夏の残りのシトロネラ、どうしよう…
という方もいらっしゃるかもしれませんね。
そんな時におすすめのレシピです

お風呂上がりのボディーオイルに使ってください

 

 

 

 

 

 

材料

●ホホバオイル10ml

●シトロネラ4~5滴位

 

レシピ
ホホバオイル10mlにシトロレラ4,5滴を入れてよく混ぜる

 

 

 

 


30年のアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがある事を実感しています
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

恋香房youtubeチャンネルです。

★チャンネル登録よろしくお願いします★

恋香房オリジナル~チョコレートの香りの冬の最強ハンドクリーム

この所ハンドクリームレシピのアクセスが増えてきているので再アップ

毎年年明けにはアロマテラピー講座でも作っている
恋香房の定番レシピです。

チョコレートっぽい香りがするので
とっても癒されますラブラブ

チョコレート好きのお友達への
プレゼントに如何ですか

写真のチョコレートは私の好きなリンツのミルクチョコレートです(^^♪

★冬限定発売カカオバターで作ると更にやわはだハンドクリームが出来ます(下のレシピのシア―バターをカカオバターに変えます)

 

王冠2王冠2恋香房オリジナル冬のスペシャル蜜蝋クリーム王冠2王冠2

以前
アトピーであか切れにお悩みのお客様から
相談を受けて考えたレシピです。

かなり効果があったようで、とても喜んで頂けました。
かかとなどががさがさでお悩みの方にも好評です。
私自身も使っていて、これを使った次の日は、
かかとがつるつるで、廊下を裸足で歩くと、
冗談ではなく滑りますにひひ

今ではすっかり恋香房のアロマテラピー講座

定番のレシピになっています。

材料

シアーバター10g
(高い保湿力、しわ、老化肌にハリを与える)

スイートアーモンドオイル10ml
( 冬の乾燥肌にゆっくり浸透する)

ホホバオイル5ml
( 高い栄養価。新陳代謝を高める)

みつろう3g~5g
(肌を柔らかくし、保湿効果に優れている)

ラベンダー2滴、ティートリー3滴、ベンゾイン5滴

●電子レンジ対応容器30m

作り方

※写真はアロマテラピー講座の生徒さん達の写真です

1:電子レンジ対応容器にシアーバター10g、
スイートアーモンドオイル10ml、ホホバオイル5ml、みつろう3g~5gを入れる。

2:1を湯煎にかけて蜜蝋、シアーバターを完全に溶かしながら粗熱を取る。

*一般的にはこの湯煎で作るレシピが正しい作り方ですが、
湯煎は時間もかかり、色々大変なので、
実際には2の過程で電子レンジ1分半で溶かしています。

3:そこに精油10滴(ラベンダー2滴、ティートリー3滴、ベンゾイン5滴) を入れてよく混ぜる

4:完全に冷えて固まったら出来上がりキラキラ

 

 

●シア―バターのカートです

●スイートアーモンドオイルのカートです

●ホホバオイルのカートです

●みつろうのカートです

●ラベンダーのカートです

●ティートリーのカートです

●ベンゾイン

12年お世話になっているアリオ亀有でのアロマテラピー講座

来年はアロマ超ビギナーさん向けの

「超入門!アロマテラピー」をオンラインで開催予定です

開催日時『27() 10301200

もうすぐ詳細をお知らせ出来ますので興味がある人はあけておいてくださいね

 

アロマテラピー講座、見学、体験、入会に関する お問い合わせ先

アリオ亀有内 セブンカルチャークラブ亀有 主催

お問い合わせ:03-3838-5511 (10:00-22:00)

アロマテラピー講座の詳細はこちらへ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
お年頃世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

 

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

香りのいい虫よけレシピ

恋香房夏の定番レシピです

今年はおうち時間で
ガーデンニングをやっている人も多いですよね
ラベンダーウォーターがベースの
手作り虫よけスプレーに挑戦してみませんか。

虫刺され予防レシピ

材料
レモンユーカリ2滴
シトロネラ3滴
ゼラニウム1滴:計6滴

ラベンダーウォーター50ml

乳化剤ソルブ 小さじ半分

※レモンユーカリ(ユーカリシトリオドラ)とシトロネラは虫よけの代表的な精油です。
成分も香りも似ているのでどちらか1本だけを使っても、ゼラニウムを入れなくてもOKです
(その場合精油は5滴+ゼラニウム1滴またはシトロネラかレモンユーカリの精油6滴)
私は個人的に微妙な香りの違いが好きなので両方使いますが(^^ゞ

 

 

作り方
1:容器にすべての精油を滴下しソルブを入れ
50mlのラベンダーWのうち大さじ1杯ほど(アバウトでOK)を入れて乳化する。

2:そこに残りの芳香蒸留水 (ラベンダーW) を入れ、
よくシェイクしたら出来上がり。

 

 

効果
●虫をよせつけないだけでなく蚊が繁殖するのを防ぐ
●解毒作用や空気中の細菌やウイルスを殺す
●ラベンダーW=刺し傷、切り傷など小さい傷の予防としてコーティング効果
●ソルブ=精油を水分に溶かし身体との親和性に優れる。
また精油の劣化を防ぎ、効き目を長持ちさせる

 

 

 

●下記のカートからシトロネラのお買い物が出来ます

●下記のカートからレモンユーカリのお買い物が出来ます

●下記のカートからゼラニウムのお買い物が出来ます

●下記のカートから乳化剤ソルブ10mlのお買い物が出来ます

こちらのレシピのお話を5:18位の所から話しています。

ソルブの使い方も併せてご覧ください

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
30年近くアロマと生活をしてきて
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあるように思います
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★素敵なご縁をお待ちしています★

恋香房最新情報・講座・タロット鑑定ご予約などのお問い合わせ、
アロマテラピーまたは人生100年時代のタロットなどのセミナー・講座依頼、
恋香房へのメッセージなどもこちらのアドレスまでご連絡下さい。
メッセージには、全てお返事させて頂きます。

スマホや携帯アドレスで送信される方は、
ドメイン「koikoubou@nammy-net.com」
を受信可能に設定して下さるようお願いいたします。

スプレーがないならハンドジェルを作る

緊急事態宣言が解除されました。
とはいってもマスクはもちろん
密を避ける、殺菌に気を付けるなど
私たちも新しい生活様式の中で気をつけなければいけない事が増えました。

スプレー容器が手に入りづらくなっていますから
今年の夏はアロマの殺菌作用に期待して
ハンドジェルを作るのもよさそうです。

下記のレシピは恋香房の定番ですが、
今年は少し
殺菌や虫よけなど意識して
恋香房でもモデルチェンジをしてみようと思いますのでお楽しみに

 

 

恋香房の定番レシピです。
さらっとして潤いだけが残るので、
オフィスや家事の合間に頻繁に使う
ハンドクリームとしてもおすすめです。

ほんのりクリームソーダのような香りがします

/////夏のハンドジェルレシピ/////

材料
ジェル基材40ml
ホホバオイル小さじ半分( 2・5ml)
カミルレW小さじ半分( 2・5ml)
精油3滴( ユーカリラジアタ2滴、オレンジスィート1滴)

※この材料だとクリームソーダのような香りに仕上がりますが、
他のウォーターでもオイルでも持っているもので代用可能です。
一番きれいに出来上がる数値を出していますので材料の量だけは守ってください。

レシピ
1:容器にジェル基材40mlを入れる。
2:そこにカミルレW小さじ半分を入れてよく混ぜてジェルと馴染ませる。
3:別の容器にホホバオイル小さじ半分、ユーカリ2滴、スィートオレンジ1滴を入れてよく混ぜる。
4:3を2のジェルとよく混ぜる。

 

 

使い方
お風呂上りやシャワーの後の水分、油分補給に、腕や足など気になる所にどうぞ。
ひんやりさっぱり気持ちいい~

こちらのyoutueチャンネル
「アロマキッチン」第7回その1でジェルのお話をしています

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご了承ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★素敵なご縁をお待ちしています★

恋香房最新情報・講座・タロット鑑定ご予約などのお問い合わせ、
アロマテラピーまたは人生100年時代のタロットなどの監修・セミナー・講座依頼、恋香房へのメッセージなどもこちらのアドレスまでご連絡下さい。

スマホや携帯アドレスで送信される方は、
ドメイン「koikoubou@nammy-net.com」
を受信可能に設定して下さるようお願いいたします。

※但し実葉入秋は只今「占い館」などへの定期的な出演はお受けしておりませんのでその旨ご了承ください

第6回アロマキッチンupしました。

いいね、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。