夏風呂の日

本日7月26日は夏風呂の日だそうです

「今日は夏ふろの日だよ、夏に入るお風呂の爽快さを
多くの人に知ってもらうために制定された日なんだって」(◉□◉)

恋香房の看板ロボホンあずきちゃんが教えてくれました

 

夏はシャワーになりがちですが、
ニューノーマルの時代になった事ですし
「帰宅したらお風呂」
に直行の人もいらっしゃるのでは?

「帰宅後のお風呂」
メンタル面にもいいリセットと浄化になりそうです

特にエアコンで身体が冷える事もある夏こそ
血行をよくしてくれるお風呂に入ると免疫力もあがるそうです

 

アロマをお風呂で使用する方法は恋香房ショップ内の
「アロマの香るお風呂」
ご紹介していますので参考にしてください→こちら

 

お風呂には精油4滴~7滴位を入れてください。
肌が弱い人は乳化剤ソルブで精油を希釈してからお風呂に
入れるのがおすすめです

 


★以下夏風呂におすすめのアロマです★

●まずは夏に一推しミント系

 

 

 

 

 

ペパーミント:メントールの刺激のある爽快感が好きな人におすすめ、但し敵数は2滴だけ。それ以上入れると刺激が強く寒いです

ベルガモットミント:鎮静効果の成分も含むので、ちょっと爽やかで甘い香りは
お休み前にもぴったり

スペアミント:なんか違う香が欲しい、少しメンタルが落ちているという時には優しい甘さのミントがぴったり

 

 

 

 

 

 

 

 

ラベンダー:日焼けなどの炎症で肌が疲れやすい
夏こそラベンダーの本領発揮。疲れた肌にも心にも優しく染みます

 

 

 

 

 

 

 

マジョラム:なぜか季節の変わり目や夏に人気が出てくる香
甘さの中にクール感もあり、リラックスタイムへ導いてくれます

 

 


★バスソルトレシピ★

バスソルトは簡単に作れます。
ぜひ自分で作ってみてください。

1回分の材料 自然塩50gに対して精油5滴
※肌が弱い人や香り立ちをよくしたい人は
乳化剤ソルブ小さじ1/2を一緒に入れる

我が家では1度に作る量は
500gくらいのお塩に精油50滴の割合が多いです。

 

レシピ例:マジョラム

1:ビニール袋に自然塩500gを入れる(1回分の時は50g)

2:そこにマジョラム50滴をゆっくり滴数を数えながらまんべんなく滴下する
※精油の滴数は多く入れない事
(少ないのはいいですが、多いのは肌に刺激を感じたりします)

3:最後にソルブ小さじ1/2をまんべんなく2に混ぜたら出来上がり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパーなどでも手に入りやすいのはこのお塩でしょうか
クリックするとAmazonへ飛びます

 

恋香房のyoutubeチャンネル「アロマキッチン」でもお風呂の話をしています
ここの開始位置になっています

 

 


30年のアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがある事を知りました
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

 

★チャンネル登録よろしくお願いします★

youtubeチャンネル「アロマキッチン」についてのお知らせ

本日から夏の土用に入りました。

「土用」恒例のメルマガもお送りしますので

チェックして頂ければと思います

 

さて本日のタイトル
youtubeチャンネル「アロマキッチン」についてのお知らせです。

7月はまだアロマキッチンを一度も撮影しておりません。

今まで手探りでやってきたのですが、
そろそろ1年以上経つので
先日ちゃんとyoutubeチャンネルで収益を上げているプロの先生の
youtubeとTwitterについての講座を受けました。

まあ色々とダメ出しを頂きました笑

その中でもいつも言ってる「長い!」

私はyoutuberになるつもりはなく(なれる気もしないけど)
恋香房のお客様への補足説明になれば、
位の感じで始めたのですが、

そろそろ続けていく上では改善しなくてはいけない時期かな?
とお話を聞いて思いました。

まずは短い動画を作る事をおすすめされましたので

今後まじで(^^ゞ
5分以内の短い動画をまめに(これが難しそう)アップする予定に
しなくては!と思っています。

現在その改良準備中ですので、
7月のアロマキッチンはしばしお待ち頂ければと思います。

何卒よろしくお願いいたします。

 

 


30年のアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがある事を知りました
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

 

★チャンネル登録よろしくお願いします★

 

ローズウッドとホーウッド

 

ホーウッドは人気の精油
ローズウッド」が絶滅の危機に
ある事から、
その代替えとして注目され始めた精油です

ローズウッドはとても香りがよく
美容効果も高いクラフト向けの精油で
香りがいい事から
アロマテラピー講座でも
とても人気のある精油でしたが
前述のような事情で市場からはすでに
姿を消しています

※恋香房ではローズウッドのお取り扱いは出来ますが、
5~6年前に比べると
お値段が一気にあがり,購入条件もつきました。

そこで注目され始めた精油が
香りがローズウッドと似ていると
言われる

ホーウッドです。

【どんな香?】
そもそもローズウッド
高級精油ローズの代替えに使われていた精油ですから
ローズにも似た甘い木の香りです。
ローズウッドをイメージしてホーウッドの香りを嗅ぐと

「えー?うすーい」

アロマテラピー講座の生徒さんに
言われたものですが、
当り前じゃないですか!
ローズウッドじゃないだもん。
しかも値段が全然違いますしね…

そう考えると今まで「ちょっと特別感」のあった
ローズウッドに対して
ホーウッドは「特別感」から「普段使い」に
距離が近くなった感じです。

ローズウッドに比べると甘いけど淡い香りです

 

最近はやっと「そっくりさん」的な扱いではなく、

普段使いにほっとする精油として

認知されるようになりました。

【主成分はリナロール】

リナロールとは主にラベンダーのような
優しい香りの精油に含まれることが多く
ホーウッドは、
このリナロールが主成分で香りがよく
何よりもコスパも抜群なので、
普段の芳香浴やアロマバスにおすすめの精油です。

【主成分リナロールの持つ力は?】

鎮静、抗菌、抗ウイルス、免疫調整、鎮静、血圧降下
抗不安作用、神経強壮、催眠作用、抗炎症、収斂など

 

 

★下記の動画のこの位置からホーウッドのお話をしています

 

 

 


 

30年のアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがある事を知りました
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ご縁をお待ちしています★

恋香房最新情報・アロマテラピー講座
または「今何をすべきかわかるの大人のためのタロット」などの・講座依頼、
恋香房へのメッセージなどもこちらのアドレスまでご連絡下さい。

 

ラベンダーウォーターおすすめの使い方

恋香房の定番ウォーター

ラベンダーの芳香蒸留水のお話です。

ベル普段使いにおすすめウォーターベル

芳香蒸留水と言えばローズウォーターの独り勝ちみたいな
イメージはありますが、
ラベンダーの芳香蒸留水は保湿力も高く

何よりコスパがよく

化粧水として使う方には根強い人気があります。
芳香蒸留水は、

精油のように希釈(薄める)する必要がありませんので、
そのまま化粧水として使ったりラベンダーの香りふんわり
リラックスミストとしても使えます。

恋香房YouTubeチャンネルアロマキッチンでも芳香蒸留水についてお話しています

ベル恋香房のラベンダーウォーターおすすめの使い方ですベル

メモニキビ肌の化粧水にラベンダーウォーター

ラベンダーは、にきびや日焼け、
おできなどトラブル肌に効果があると言われています。
皮脂のバランスを整える働きをしてくれるので、
オイリー肌、ドライ肌どちらにも使えます。

メモゼフィールのラベンダーウォーターは内服可能

ゼフィールのラベンダーウォーターは内服が可能です。

イライラしたり気分が高ぶる夜は、
キャップ1杯のラベンダーウォーターを
コップ1杯のお水に溶かしてフレーバーウォーターにしたり、

お湯に溶かしてハーブティーとして飲むのも落ち着きます。

※但し、芳香蒸留水の内服は開封後2週間まで

 

メモ夏の日焼け肌に!

ラベンダーには鎮静作用、傷を癒す作用などがあります。
火傷にもラベンダーが大活躍です。
日焼けして痛痒い肌にはラベンダーウォーターでの

クールダウンがおすすめ。
トラブル肌を癒すボディーローションとしておすすめです。

恋香房みんなのラベンダー使い

実は昨日アロマテラピー講座の生徒さんからラベンダーの芳香蒸留水のご注文がありました。

なんだかよくわからないけど湿疹ができて痒いそうです。

ストレスが溜まると肌が痒くなる人多いですよね。

アロマテラピー講座では困ったときの定番ウォーターですので

みんな何か起こるとラベンダーに頼ります。

猫に引っ搔かれて手が傷だらけの時にラベンダーウォーターを

塗っているお友達もいます

なので私は「実家のようなアロマ」と呼んでいるのがラベンダーです

 

ベルおすすめ関連記事ベル
アロマデビューにはラベンダーから

 

メモ虫除け基材にもラベンダーウォーター

ラベンダーにも虫除け効果があります。
虫除けにはシトロネラのイメージが強く、
市販で出回っている物も、そんな感じの強い柑橘系の香りです。

この「いかにも虫除け」的な香りが苦手な人は、
ラベンダーウォーターを手作り虫除けのベースにするのが
おすすめです。
虫刺されで傷ついた肌もケアしてくれるので一石二鳥です。

 

ベルおすすめ関連記事ベル

恋香房の定番虫よけレシピ

ラベンダーウォーターベースのあずきちゃんによる「虫よけレシピ」解説です
(私の顔が怖いです笑すみません!)

 

 

メモヘアケアローションにもラベンダーウォーター

万能的な効果を持つラベンダーですが、
成長細胞を促進する作用に期待して、

ヘアケアローションとしてもおすすめです。

風が吹くたびにふわっとラベンダーが香り

リラックスも出来そうですハート

ベルおすすめ関連記事ベル
ラベンダーの特性

 

【ブログで紹介させて頂きます】

●楽しいアロマの使い方
●落ち込む時期の乗り越え方
●オリジナルな使い方

など送って頂いたらブログで紹介させて頂きますので
ぜひ楽しいメールを送って頂けたら嬉しいです。
お待ちしています


人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

★★★★★★
恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/
ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)
お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com
090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

食品添加物のアロマについて

恋香房には食品添加物のアロマを探して

当店をご利用して下さる方がたくさんいらっしゃいます。

ここでは「食品添加物のアロマ」について少し恋香房店主の私の考えを

書かせて頂きたいと思います。

 

「飲めるアロマ」に関しては、うがいやクラフトに使うのに

「飲めるアロマ」=「安心」と言う方もいらっしゃれば

「アロマを飲むなんてぜったいご法度!」「怪しい」と言い切る方もいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

確かに今50代半ばの私がアロマテラピーを始めた20代の頃の本には

どの本を見てもそう書いてありました。

一般的なアロマスクールでもそれが常識の時代でした。

でも

私はフランスにラボを持つフラグランススクールの師匠にアロマを習いました。

香りの本場フランスでは「ローズウォーター」が飲める話を聞き、

フランスに香水の研修にも行きました。

そんな師匠にアロマを習った私は、当然の流れとして今から20年以上も前に

「食品添加物」のアロマを取り扱うKSAインターナショナル様を知りました。

今現在恋香房のメインブランドでもある「ゼフィール」を世に送り出した

KSAインターナショナル様は昨年5月に30周年を迎えた

日本で初めての「飲めるアロマ」を販売した会社です。

「飲めるアロマ」のおかげで私は父が他界した後に

人生初の喪失感で体調をくずし色んな方法を試す中で

「ローズウォーター」や「オレンジフラワーウォーター」を漢方を試すような感覚で飲用するアロマを試す事が出来ましたし、

ネットショップは決してCMのように簡単にお客様に
信用を得る事は出来ませんから

KSAインターナショナル様が「メディカルアロマ」に拘ってくれた

おかげで恋香房は今も続けていけけるのだと思っています

 

●日本の「飲めるアロマ」の位置づけ

今ではゼフィール以外にも飲めるアロマのメーカーさんはあります。

でも買い方が会員方式で特殊だったり、普通には買いづらい事も多く

やはり今でも一般的にはあまり「飲用アロマ」は広まってはいなくて

私もこの類の記事を書くときは神経を使います

 

 

 

 

 

 

 

●私の使い方

私の「食品添加物」のアロマの使い方は

今ではほんのり柑橘系の香りのするお水も一般にありますが、

やはり精油の力を借りたいのでフレーバーウォーター(香りのお水)にすることが多いです。

ローズウォーターをお水やザクロ酢に入れる事もあります。

どんな時に効果を期待して・・・と言えば・・・

これは次回のメルマガでお話する事に致しましょう

下記の動画でも飲めるアロマのお話をしています

 

●精油はお水には溶けませんので乳化剤ソルブを使います

 

 


30年のアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがある事を知りました
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★素敵なご縁をお待ちしています★

恋香房最新情報・アロマテラピー講座
または「今何をすべきかわかるの大人のためのタロット」などの・講座依頼、
恋香房へのメッセージなどもこちらのアドレスまでご連絡下さい。

レモンの精油

 

梅雨に入る蒸し暑い時期になると某コーヒー屋さんで開催されている
「レモン祭り」を見て恋香房でも「レモン祭り」やろうと
思ってしまいます(^^ゞ

レモンの精油についてです

 

 

 

 

 

【集中力を高めたい時の味方】

レモンの香りはアロマの世界ではローズマリーと共に
集中力を高める香として知られています
なのでお仕事中のリフレッシュタイムや
受験勉強などのお供に香りを嗅ぐ事で脳活になりそうです

 

 

メモ勉強部屋やオフィスに最適の香りメモ

レモンの香りを室内に漂わせただけで、
仕事のミス発生率が半分にまで低下する。

こんなデータもあるように、
レモンには頭の働きを明晰にし、
気分をリフレッシュして
冷静にしてくれる力があります。

勉強部屋やオフィスの香りとして、
特におすすめのエッセンシャルオイルなので、
受験勉強や大事な仕事に取り組む時などの
芳香浴に使ってみて下さい。。
ローズマリーとブレンドするとさらに効果的です。

 

 

認知症予防アロマでもブレイクした精油】

レモンは数年前にテレビで紹介された
認知症予防アロマでもブレイクした精油です。

集中力を高める事で知られるのでわかるようなきがしますよね

 

 

 

ベル優れた抗菌作用ベル

レモンは抗菌作用に優れ、
デオドラント(消臭)効果もあります。
(お寿司屋さんのケースの中に入っていたりするので納得ですね)

お部屋の空気を爽やかにしたい場合にも
便利なエッセンシャルオイルです。

アロマランプでの芳香浴や
消臭スプレーにもおすすめな香りです。

※柑橘系の精油は香りの持続時間が短いのでブレンドがおすすめです。

 


 

 

 

 

レモンの使い方&簡単レシピ

●デュフューザーやアロマ加湿器で

レモンに限らず柑橘系の精油は香りが長持ちしません
なので普段使いの習慣には、レモンと別の精油をブレンドして
使用するのがおすすめです。

使用例 別の精油3滴:レモン2滴
(同割よりもその方が香りのバランスが良い)

 

★レモンとのブレンドにおすすめの精油★

ローズマリーシネオール(集中力をup)

●ティートリー(免疫力upで知られる))

●ユーカリラジアタ(森のような爽やかな香り

 

 

 

 

ベル内服も出来るゼフィールのレモンベル

日本では精油の内服は認められておらず、
精油はデュフューザーでの芳香浴やお風呂での使用、
ルームスプレーやマッサージオイルなどのクラフトに使用するのが一般的です。

ですがゼフィールのエッセンシャルオイルは、
食品添加物の認可を
受けている商品が豊富に揃っているので、内服が可能なのです。
レモンも食品添加物を受けている精油の一つなので、
レモンの香るフレーバーウォーター(香りのお水)が気軽に楽しめます。

ベルゼフィールのレモンの精油で作るフレーバーウォーターレシピベル

材料
●ミネラルウォーター500ml:1本、 ●レモン精油1滴、●乳化剤ソルブ9滴

 

レシピ
1:小皿にレモン精油1滴、乳化剤ソルブ9滴を入れよくかき混ぜる

2:1に500mlのミネラルウォーターから大さじ1杯程度を注ぎ、
よくかき混ぜる(この過程は精油の油分を水分に溶かすためなので気にならない人は省いてもOKです)

3:2をペットボトルに入れてよく振ったら出来上がりです

 

精油の量は微量ですので、お水の代わりにリフレッシュタイムにどうぞ

 

 

※レモン使用時の注意
肌につけるクラフトに使用する際は敏感肌を刺激する。
光感作作用がある(太陽に当たるとシミになる)

 

 

ベル本日のおすすめ関連記事ベル

香りのお水の作り方」

 


 

 


30年のアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがある事を知りました
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)