ローズマリーで70歳で若き王子に求婚された王妃のお話

 

先日いつもローズマリーシネオールを使っている
アロマテラピー講座の生徒さんが

「そろそろベルベノンに変えようかな」

と悩んでいました

講座でベルベノンを使う事があっても
自分ではやはりちょい高のベルベノンは
ネックになっていたらしいのです

正直な所50を境にほぼ皆さん
ローズマリーは
ベルベノンに移行なさいますので
気持ちはとてもわかります

シネオールはオンタイムオフタイムの習慣としての
アロマとしてはいいのですが

更年期以降の癒しのアロマとしては
ちょっと弱いのです

ここではそんなローズマリー全般のお話です

集中力のために
私がよく使う精油はローズマリーシネオールです。

まあー私ときたら悲しい事に「集中力」が元々ない上に
年々(加齢というのでしょうか)集中力が落ちています
ローズマリー今の私に必須の精油です

ローズマリーの花言葉は「思い出、私を想って」

ローズマリーは、
集中力をアップさせてくれる事から

「記憶のハーブ」

美容効果の高さから

「若返りのハーブ」などと呼ばれています。

ローズマリーの美容効果がわかるお話は
私が「元祖美魔女」と呼んでいるハンガリー王妃のお話が
有名です

「若返りのハーブ」と呼ばれる所以

時は中世のヨーロッパ。
エリザベートⅠ世は14世紀のハンガリー王妃。
王妃は70歳を過ぎたころから、
今でいう、痛風か慢性関節リウマチだったようで、
老齢のために健康を害してしまいました。

そんな王妃のために
イタリアの修道院で作られたハーブを、
アルコールに漬け込んだ「チンキ」が献上されました。

エリザベート王妃は、
そのローズマリーが入った液体を体調の悪いところに塗ったとも、
また飲んだともいわれていますが、
そのローズマリーベースの魔法のような水で、
みるみる元気になったというお話です。

恋も手に入れたハンガリー王妃

このお話には素敵な続きがありますラブラブ

肉体的な健康を取り戻したエリザベートは、
当時70歳を過ぎていましたが、
なんと!
隣国の20代半ばの
ポーランドの王子にプロポーズされたのです恋の矢

このエピソードから、
ローズマリーチンキは
”ハンガリー王妃の水(ハンガリアン・ウォーター)”と呼ばれ、
”若返りの水”と呼ばれるようになりましたラブラブ
これは絶対あやかりたいですね…

$恋香房‐アロマ初心者さんに優しいお店

「ハンガリー王妃の水」のレシピについて

ハンガリアンウォーターは
基本的には、ハーブを
アルコールに漬け込んだチンキというものになります。
チンキは何種類ものドライハーブを
最低2週間以上漬け込んだり、ハーブを取り出す作業もあり、
梅酒をつけたりする感じに似ています。

 

当時のレシピを再現する講座などが昔からありますし、
私もチャレンジしたことがあるのですが、
わたしがうっすら覚えているだけでも
ローズマリー、ネロリ、ラベンダー、ペパーミント、マジョラムなど
色んなハーブが組み合わされています。

実際に作ってみたら結構香りも微妙なんですよね笑

 

面倒くさがりやさんには手がかかるので、
最近では芳香蒸留水をベースに精油を滴下した作り方が
色々出回っています。

やはりベースはオレンジフラワーウォーターとローズマリーウォーターに
少しローズウォーターを足したものが多いようですね
この組み合わせはとても優雅な香りになります。

 

 

何度かブログに書いていますが、
ローズマリーはケモタイプの精油で
呼吸器系におすすめのローズマリーシネオール

認知症予防アロマでブレイクしたローズマリーカンファー、
そしてワンランク上の美容や鎮静効果も期待できる
ローズマリーベルべノンがあります。

ハンガリー王妃が痛風やリュウマチが改善され、
美肌も復活したことを考えると、
成分的にはたぶん美容や髪にいいとされる
ローズマリーベルべノンだったんじゃないかと
私は思っています

こんな事を考えると楽しいですよね。

まずはローズマリーウォーター
ハンガリー王妃の気分にひたってみませんか。
ゼフィールのローズマリーウォーターはベルべノンです

 

ローズマリーウォーターは私も定期的に飲んでいる芳香蒸留水です
メディカルアロマに興味がある方はこちらの記事も
参考になるかもしれません

以下ローズマリーの参考記事をいくつかアップしています

54才飲めるアロマ始めました
化粧水づくりに必須のハーブ酒基本レシピ
キャッツアイで覚えるローズマリー三姉妹

 

youtubeチャンネル「アロマキッチン」第27回でこの記事のお話をしています

下記の動画のスタート記事からローズマリーのお話をしています

 

 

100mlお試しサイズもアップしました

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
令和の大人世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

★★★★★★
恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/
ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)
お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com
090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

恋香房の定番バスソルト

恋香房の定番レシピです

バスソルトは色々作ってきましたが、今回ご紹介するパターンが
一番定番でよく作ります。

 

ヒノキ+ヒバ+何か1種類の精油

 

 

特に今回ご紹介する下記のレシピは柚子バージョンと共に

私の一番のお気に入りで
我家の定番バスソルトです音譜

抗菌殺菌作用に優れた

ヒノキとヒバを使用しているバスソルトのせいか、
お湯の汚れが気にならない気がします温泉

 

簡単なバスソルトの作り方をyoutubeチャンネルにupしています
合わせてご覧いただければ幸いです

 

 

特にヒバは抗菌作用が高く

しかも国産の精油なのでコスパ抜群でファンも多い精油です。

 

恋香房のバスソルトレシピには必須アイテムですキラキラ

アロマテラピー講座の生徒さんも

「ヒバは私を浄化してくれるしなくてはならない精油」

と気に入ってくれてますラブラブ

 

 

ベル恋香房の定番「浄化と癒しの」バスソルトレシピベル

材料:出来上がり量400g(1回分30g~50g)

天然塩400g
ヒノキ精油:19滴
ヒバ精油:12滴
ユーカリ精油:9滴

乳化剤ソルブ:小さじ1/4

メモ精油は油分なので水分であるお風呂には綺麗に溶けません。
ソルブは油分を水分に綺麗に溶かすための乳化剤です。

下記のyoutubeチャンネルでソルブの使い方をお話しています

 

もみじもみじもみじレシピもみじもみじもみじ

1:ビニール袋に天然塩400gを入れる

2:そこにヒノキ19滴、ヒバ12滴、ユーカリ9滴、

ソルブ:小さじ1/4、を滴下する。

3:よく混ぜて出来上がり。

 

自然塩は我が家ではこれを常備しています

ソルト変えると可愛い感じに

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

30年のアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがある事を実感しています
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★チャンネル登録よろしくお願いします★

チェリーカーネルオイル

 

先週のアロマテラピー講座で
チェリーカーネルオイルを使ってみました
今までいろんなオイルに
「やわはだ」効果がありましたが
チェリーカーネルオイルの柔肌感は
持続力がすごいのと
香りがとても良いです

また美容オイルとして
おすすめに出会ってしまいました(*^^*)

軽やかな使い心地なので
今の季節にぴったりです
ぜひ一度お試しください

 

 

ゼフィールのチェリーカーネルオイル

学名 Prunus avium

原産地トルコ

有機栽培  抽出部位 種 バラ科

 

 

 

 

 

Prunus =スモモの木のラテン名
avium=鳥を意味するラテン語

現在栽培しているサクランボは二つの種から派生しており
ゼフィールの学名 Prunus avium種は
野生で生育し甘いサクランボをつける種類です

 

チェリーカーネルオイルは恋香房の人気オイル
アプリコットカーネルオイルと同じ
パーシック油というオイルです

パーシック油 低温圧搾法により様々な種の仁から取れる植物油

・アプリコット・モモ・サクランボ・プラムなど

 

やわはだ効果ナンバーワン

バラ科のオイルの代表的な特徴として
「やわはだ」効果がよく上げられます

スイートアーモンドオイル
アプリコットカーネルオイル

そしてこちらのチェリーカーネルオイル

チェリーカーネルオイルは
アロマテラピーではあまりメジャーなオイルではないので
柔肌の代表と言えば価格が安価な
スートアーモンドがあげられますが

肌への着け心地は全然違います

私の印象では

コストで選ぶならスイートアーモンド
柔肌感で選ぶならこちらのチェリーカーネルオイル
いぼなど気になる美容的効果ならアプリコットカーネルオイル

という感じです

チェリーカーネルオイルの柔肌感は
他の「やわはだ」と言われるオイルから
群を抜いている感じがします

ヘアオイルとして利用しても
とても艶が出ると言われています

アプリコットカーネルオイルにひけを取らない
使い心地です
ちょっとオイルをお探しの際には
お試しされてはいかがでしょうか

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
30年近くアロマ生活をしてきて
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあるように思います
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★素敵なご縁をお待ちしています★

恋香房最新情報・講座・タロット鑑定ご予約などのお問い合わせ、
アロマテラピーまたは人生100年時代のタロットなどのセミナー・講座依頼、
恋香房へのメッセージなどもこちらのアドレスまでご連絡下さい。
メッセージには、全てお返事させて頂きます。

スマホや携帯アドレスで送信される方は、
ドメイン「koikoubou@nammy-net.com」
を受信可能に設定して下さるようお願いいたします。

 

 

 

私の頭皮のヘアケアローションレシピ(2022・10月更新)

季節の変わり目
今月は10月20日~「土用」(11月6日まで)の時期です。

土用の時期は次の季節への心身の調整期間なので

体調もくずれがちなのでゆるゆるを楽しむ位に

気合を入れずに過ごすのがおすすめです。

自分の季節の変わり目の状態をわかるようになると

少し楽に「土用」の時期を過ごせますよ。

私の場合はそうですね。

アロマテラピー講座の生徒さんの休みが増える(笑)
これはコロナ前に初めて書いた記事を
更新していますがコロナ前からそんな感じです

そして私は頭皮が痒くなりがち。

自分のストレスの状態を知って、あらかじめ

改善策を考えるのも土用の時期の過ごし方としておすすめです。

いつも言っているように「気分がいいからアロマ」ではなく

「こんな時こそアロマ」です。

今持っているアロマボックスの精油の香りを全部出して嗅いでみてください。

きっといつもとは違う香を心地よく感じると思いますよ(*^^*)

 

 

 

 

今年は彼岸花をよく撮りました

 

 


★下記のレシピは少し高濃度のレシピですが、

頭皮が痒くなりがちな人におすすめです。

調べた所、頭皮の痒みにはサロンパスの香りでお馴染みの

サリチル酸がいいらしいので、サリチル酸メチルを主成分に持つ

ウインターグリーンをメインにしてみました。

ウインターグリーンをシャンプー(ポンプタイプ)に20滴ほど

入れるのもおすすめです。

ウインターグリーンシラカバと主成分がほぼ同じなので
シラカバもおすすめですが
お値段的にはウインターグリーンの方が使いやすいです

ですがサウナ好きならフィンランドの国樹シラカバの精油で
気分を盛り上げるのもいいですね

ラベンダーW100ml 乳化剤ソルブ 小さじ1/4

ウインターグリーン 10

ヒバ10  パルマローザ10 イランイラン10 ペパーミント

 

精油は合計滴数が同じ(ここでは45滴)なら
ウインターグリーンだけでもOKです

 

レシピ

1:スプレー容器にすべての精油を滴下し、ソルブ小さじ1/4を入れる。

2:1にラベンダーW100mlのうち適量(大さじ1位)を入れよく振って精油を乳化させる。

3:残りのラベンダーWを全部入れてよく振ったら出来上がり。

 

本来は精油の合計滴数は20滴くらいが妥当だと思うのですが、

頭皮全体をマッサージするために、少し濃度をあげています。

私の感想は爽快です(笑)

なのでお試しの場合は自己責任でお願いします

 

★もう一つ備忘録的オイル系レシピ★

グレープシード15(夏の残りなので(笑)ホホバオイルの方がよりBEST)

シラカバ10 ヒバ10 パルマ10 イランイラン5 ペパーミント5

 

 

★お買い物チェックはこちらからどうぞ★

●ラベンダーウォーター

 

●ホホバオイル

●ソルブ

●ウインターグリーン

●ヒバ

●パルマローザ

●イランイラン

●ペパーミント

 

 

 

★最近のおすすめ記事★

秋の不調とお年頃」「秋の土用におすすめアロマ

★レシピ作りに参考になる動画です★
チャンネル登録👍ボタンよろしくお願いいたします(*^^*)

 

 

★★★★★★

人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

ショップはこちらです。

 

 

 

 

ベル恋香房雑誌掲載履歴ベル

ベル「はじめまして恋香房の店主です」ベル