ウッディーな香りを好む時

先日ブレンド精油を中心に集めて下さっているお客様から

メッセージを頂きました。

今までブレンドばかりでしたが、シングルにも興味が出てきて

精油を選んでみました。

どんなきっかけでもアロマに興味を持っていただけるのは嬉しい事です。

ご注文頂いたものはウッディー系な精油が中心。

私はタロット鑑定と講座のお仕事もしておりますが、

その中にもウッディー系の精油が入っています。

 

ウッディーな香りを好む時は気持ちの奥深くで何か大事な決意をした時や

お仕事でいうとセラピストさんや看護師さんなど人のお世話に深くかかわるような職業の人が好む傾向にあるようです。

ウッディー系の精油は木の香りなのでお花や柑橘系の香りとは違い

甘さ控えめなシャープな香りが多いのが特徴ですが、

その中にも今や絶滅の危機にあるローズウッド

シナモンのような甘い香りもあります。

クローブは妖艶な香りでクレオパトラがアントニウスの元に向かう船の帆に香らせていたとフレグランススクールの頃に習いました。

現代のドラマなどでウッディー系のアロマを使いたいシーンをイメージすると

大門未知子先生がオペで疲れた一日の終りに

お風呂にフランキンセンスのような崇高な香りの精油を入れて(ドラマでは銭湯ですね(^^ゞ)心に沁みて行くように疲れを浄化していくようなイメージでしょうか…

不思議な事にウッディーな香りの良さをわかるようになるのは

やはり年齢を重ねてから…もしくは人生の仕切り直しを何度かした後で…

という感じがします。

 

これもアロマテラピー講座の同じメンバーで12年以上もアロマ生活を一緒にやっているからわかるようになったことですね…(写真は去年表彰した時のものです)

季節でいえば今のように次の季節に入る心身の調整期間「土用」の時期などは

ウッディー系やハーブ系の少しクールな香りが心地よく感じる気がします。

つらつらと久しぶりに時間に追われず書きたい事を書いていますが、

以下私の今の気分に合うアロマをいくつかご紹介します。

皆様の参考にして頂ければ幸いです

 

 

フランキンセンス 年末年始のようにイベント的な慌ただしさから一段落。
少しゆっくりとクールダウンしたい時に使いたいワンランク上の精油

ユーカリラジアタ 普段は私が喉の調子が悪い時に頼る持ち歩きアロマですが、
ちょっと気持ちを落ち着けたい時にも嗅ぎたくなる精油

シベリアモミ 甘さより浄化、空気を換えたい時に使いたくなる冬の定番アロマ

 


人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
令和の大人世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

★★★★★★
恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/
ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)
お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com
090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★お仕事の依頼お待ちしています★
ワークショップ最新情報・講座・タロット鑑定ご予約などのお問い合わせ、
アロマテラピーまたは人生100年時代のタロットなどの講演・講座依頼、
恋香房へのメッセージなどもこちらのアドレスまでご連絡下さい。
メッセージには、全てお返事させて頂きます。

スマホや携帯アドレスで送信される方は、
ドメイン「koikoubou@nammy-net.com」
を受信可能に設定して下さるようお願いいたします。

※但し実葉入秋は只今「占い館」などへの定期的な出演はお受けしておりませんのでその旨ご了承ください

メルマガ訂正とカカオバターアップのお知らせ

本日は大寒、昨日配信した恋香房のメルマガにも書きましたが

大寒に産卵した卵は金運アップと言われる縁起ものです。

ぜひゲットしたいですね(^^♪

さて本日のお知らせに入る前に一つお詫びです。

メルマガに昨日友引と書きましたが

大変申し訳ございません!勘違いでした。

メルマガが何度も送られてくるのはご面倒だと思う方も

いらっしゃると思うのでこの場を借りてお詫び申し上げます。

でも本日が大寒なのは間違いありませんので金運アップの縁起物は

ゲットしてくださいね

 

さて1月の恋香房アロマテラピー講座は毎年定番の

最強ハンドクリーム作りです。レシピはこちら

手荒れがひどいお客様や生徒さんに人気の

長年続いているレシピです。

今年はこのレシピをシア―バターではなく、カカオバターで試しました。

カカオバターはKSAインターナショナル様が3月までの限定販売で

去年のクリスマスにサンプルとして下さったので

試してみたらチョコレートのような香りにハマり、

また肌がふわふわになるんです。

なので今年はこのカカオバターを使ってハンドクリームを作りました。

先週夜のクラスで初めて作りましたが評判は上々です。

次回は1月30日の午前中のクラスで作りますので

興味がある人は体験に来てください。

アリオ亀有セブンカルチャースクールは只今体験キャンペーン中です

話はカカオバターに戻りますが、

カカオバターは3月までの限定販売です。

何よりも香りがうっとりします。

チョコレート好きな人には特におすすめです。

ぜひこの機会にお試し下さい

 

下記のカートからカカオバターの購入ページへ行けます

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

 

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

インフルにかかったことがない54才の生活

 

実は私インフルにかかったことがない54才です
平熱が35度台なので、
先週は体調をくずし人生初の38度越えの体温計を見た時に
感動すら覚えました(笑)

そんな私なので右のお腹が痛いのに
絶対インフルエンザだと思いインフル検査を受けに行ったんですが、
腸炎でした(^^ゞこれは年末年始の老体に来たストレスですね

54年間インフルにかかった事がない!
しかも注射が大っ嫌いなので予防接種も受けません。

さて私はインフルにかかりやすい人と何が違うのでしょう?

答えは簡単!アロマ生活のおかげだと思います。

私もアロマ好きでやってるよー

という人は多いと思いますが、
私やうちのアロマテラピー講座の生徒さんと何が違うのでしょう?

思いつきで時々やる、お洒落でやる、
SNSにあげるため、優雅な気分のため…

アロマってそんなイメージなのでしょうが
私のアロマ生活は作れるもののほぼすべてはアロマで手作り。
優雅とは少しかけ離れているかもしれません。

 

以下私の生活を少し振り返ってみました

 

私の朝はヨーグルトにドライフルーツを漬け込んだもの
にローズヒップを振りかけたものと飲み物。

 

 

50代になってからのサプリは
消化を気にして酵素と膝の関節など気になるのでコラーゲン。

それに昨年からローズマリーウォーター
朝に飲んでいます。

 

ゼフィールのローズヒップはとても濃厚で美味しいのですが
私すっぱいお茶が苦手なのでヨーグルトにふりかけて食べてるんです。
教えたらハマった人が結構いらっしゃいます(*^^*)

もちろん朝と夜の芳香浴は「令和のあろま時間」をはじめ、
その時期に心地よく感じる朝用と夜用を決めて毎日の習慣です。

 

デスクワーク中も記憶力をupさせるローズマリーを嗅ぎながら…
まあとにかく集中力がないので…

 

何よりも違うのは基礎化粧品は全て手作り。
クレンジングオイル、化粧水、クリーム

 

 

それにお風呂に入れるバスボム。

ほぼ一日起きてから寝るまで
アロマに包まれた生活をしています。

出かける時もユーカリラジアタとペパーミントは
持ち歩いていますし…

時々「教えて」(特に美容と認知症予防アロマ)と言われますが
続けてくれないと意味がない事を私の生徒さんの美肌が
証明してくれています。

それと私のインフル更新記録…(*^^*)

皆さんも思い出してやるのではなく、ぜひ

アロマ生活を日常にしてください。

きっといい事がありますよ

 

 


下記のカートからローズヒップのご購入が出来ます

下記のカートからローズマリー(ベルベノン)ウォーターのご購入が出来ます

下記のカートからユーカリラジアタのご購入が出来ます

下記のカートからペパーミントのご購入が出来ます

下記のカートから令和のあろま時間のご購入が出来ます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

 

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

やる気を出してくれるアロマ

 

 

本日より仕事始めの方も多い事でしょうね。
恋香房も4日よりショップをOPENしましたが、
ブログなどのSNSは本日よりゆるーくスタートです(*^^*)

今年も何卒よろしくお願いいたします。
こちらの記事は定番記事ですが、
昨日アロマテラピー講座の生徒さんのブログを読んでいて

お正月ぼけもですが、
受験生を持つお母さんは

お母さんのためにもお子さんのためにも
リフレッシュしたいアロマが必要な時期だと思いまして
新年最初のupと致しました

 

「やる気を出したい時」に使いたい
特に厳選した恋香房おすすめの
ゼフィールの精油5本です

 

★精油の選び方★
テンションの上げ方も
お仕事の内容やその年代特有の精神状態によって
いろいろあると思うので
たくさんの種類をお持ちの方は
時々精油の整理を兼ねて全部出して香りを感じてみてください。
意外な香りが心地よく感じるかもしれません。

 

★おすすめの使い方★

お仕事場でのおすすめの使い方
お仕事場でアロマポットを
炊くのは無理でしょうから

ティッシュやコットン、
お気に入りのハンカチなどに
(一枚アロマ用にするのもいいですね)
1滴垂らしたり

気分を上げたいときに1滴手首に
刷り込んで嗅ぐのもおすすめです

 


人前に出る、人と接する、プレゼンをするなど、
自分に自信をつけてテンションを上げたい時に
おすすめなのは?

イランイラン

何度かブログで書いていますが、
前にテレビでEXILEのメンバーも
使っていたそうです(*^^*)

PMS時の憂鬱な気分も上げてくれる
という人が多い女性にもおすすめの精油です

 

 

 

 

なんか気分がだるい、やる気が出ない
でも今日は勝負の日だから頑張らなきゃ!
という日のテンションを
上げるのにおすすめなのは?

 

ペパーミント

清涼感があり体温を下げてくれる作用も
あるので春から秋の季節は
鼻すー対策や
のどのイガイガ対策にもおすすめ

ストレスで胃腸を壊しやすい人にも
おすすめの精油№1

男女問わず人気があります。
私も一年中持ち歩いている精油です。
私の場合、最近は胃腸の調子や年を取ると加齢臭対策が気になるので
ペットボトルに1滴入れてフレーバーウォーターにする事も多いです(^^ゞ

今の時期は年末年始にご馳走を食べすぎて胃腸の調子が
悪い人も多いと思うので特にすっきり感があると思います

 

心を乱されず穏やかに鎮静しつつ
やる気を出してくれる
瞑想系の感じに使いたいのは?

ユーカリラジアタ

シャキッと系の中でも
ユーカリラジアタは、
ペパーミントのように戦闘態勢に入るタイプの
イケイケな感じではなく、

 

新しい環境の不安やストレスで
少し気分が病んでいるけど、

やる気を出さなくてはいけない…

そんな時におすすめです

 

 

 

忙しすぎて休む暇がない。
でもちょっとだけ現実逃避したい。
そんな時におすすめの柑橘系テイストな精油です

 

レモングラス

元気を出したい時に
気分を明るくしてくれる柑橘系ではないけど
柑橘系テイストの
レモングラスがおすすめです。

柑橘系の精油は気分を落ち着けてもくれるし、
テンションを上げてくれるので、
好きな人が多いのですが

ただ一つの難点は
「香りが飛ぶのが早い」

レモングラスは柑橘系ではないですが、
柑橘系っぽくて香りもちゃんと感じられるのが
おすすめです。

 

 

 

集中力、記憶力を高めることで
知られている勉強やお仕事モードにしてくれる
朝の香りとして使いたいのは?

ローズマリーシネオール

「認知症予防のアロマ」で
一気にアロマ界のスターダムに
のし上がったという感じのローズマリーですが、
実は認知症予防アロマで使用されたのはローズマリーカンファ―
で、少し注意が必要な種類。
ここでご紹介しているのは
作用が優しいローズマリーシネオール

ユーカリラジアタ同様、
ペパーミントほど強くなく
程よい優しさもある香りなので

日常使いの集中力アップに
おすすめの精油です。

 

 

●下記のカートからイランイランのお買い物が出来ます

●下記のカートからぺパ-ミントのお買い物が出来ます

●下記のカートからユーカリラジアタのお買い物が出来ます

●下記のカートからレモングラスのお買い物が出来ます

 

●下記のカートからローズマリーシネオールのお買い物が出来ます

 

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

 

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)