トイレの香り

時々、トイレの香に関して
相談を受けますので
その関連のお話です

アロマキッチンのショート動画でも
お話しましたのでご視聴よろしくお願いいたします

チャンネル登録もよろしくお願いいたします(*^^*)

トイレの香りに好きな香りやフルーツの香りはNG

なぜ?

嗅覚と記憶

人の五感の中で
実はビジュアルよりも
記憶と密接な関係があるのは嗅覚なのです。
街ですれ違った香に、
昔の恋人を思いだしたり…恋の矢
そんな経験ありませんか?

時々、金木犀の香を「トイレの香」だと言う人がいます。
多分市販の芳香剤に、金木犀の香が使われる事が
多いからでしょう。

でもせっかくの秋の訪れの香を
「トイレの香」と認識してしまうのは、
風情がないというかなんというか…
不幸な事だと思いませんか叫び

 

 

 

 

 

トイレにおすすめ

私のおすすめは、
香があまり好きでない、
古くなったエッセンシャルオイルや香水です。

メモ使い方

旭硝子製 重曹 1kg (炭酸水素ナトリウム)食品添加物(食品用)国産重曹【NICHIGA】/日本ガーリック

¥価格不明
Amazon.co.jp

小さいお皿に重層(消臭作用があります )を入れて、
そこにエッセンシャルオイルや香水を垂らして、
トイレの芳香剤として使ったり、
香水は、アルコールが入っているのでスプレータイプなら、
掃除に使うのもおすすめです。
便器やその周りにふりかけて拭きあげます。

本物の精油かどうかわからない?
おまけでもらったけど…という個人レッスンの
生徒さんがいましたがにひひ

そういうのもトイレの香りにしちゃいましょう

 

 

 

 

我が家ではトイレに精油は使いません。

トイレには頂き物で古くなった香水とか
おまけでもらった「精油もどき」を
使っています。
エッセンシャルオイルは私にとっては、
どれもトイレの香りとして認識されると困りますからねあせる

トイレには市販のトイレの香りが一番最近は
良いような気がします

トイレに香水を使うなんてもったない!
と思うかもしれませんが、
もらいものがなくて、
例え新しくあまり香りが好みじゃない
安い香水をトイレ用に購入しても、
長い目で見れば香りも長続きするし、
かなり長持ちしますよ。
うちで使っているトイレの香水は週に1~2度掃除に使って
2~3年もちます!!

※ここではわかりやすいように、
香水と記載していますが、正確なアルコール濃度では、
香水ではなくオードトワレです。

おすすめ関連記事

不要な香りでトイレの芳香剤レシピ

恋香房のyoutubeチャンネルです
チャンネル登録よろしくお願いします

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恋香房はこちら

恋香房からの定番上はこちら

お月見の季節におすすめキャリアオイル

秋はお月様が綺麗な季節

毎年この季節にちなんで

月見オイルをブレンドしたレッスンをします

恋香房 アロマテラピー講座の生徒さんにも

人気のある

この季節にぴったりのネーミングの

月見草

アカバナ科マツヨイグサ属に属する二年草。
学名:メマツヨイグサといいます。

夕方に花が咲いて朝には萎むという特徴を持ちます。

月見草の開花:6月~9月頃

花が咲き始める夕方には白色をしていますが、
花が萎む翌朝には薄いピンク色になるため、
ヨーロッパではイブニングプリムローズと呼ばれています。

花言葉

打ち明けられない恋
無言の恋、自由な心美人、
うつろな愛、移り気な人

私の好きな竹久夢二の歌に出てくる「宵待草」も
月見草ではないかと言われているみたいです。

正式名は「宵待ち草」ではなく「待宵草」(マツヨイグサ)ですがラブラブ

満月月見草油(イブニングプリムローズ) 満月

ゼフィールの月見草オイル

学名:oenothera biennis

抽出部位  種
価格10ml 1584円(こちら) 100ml 10263円(こちら
原産地:中国・ニュージーランド
感触:やや粘りがある

参考文献

アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!/新星出版社

¥1,620
Amazon.co.jp

アロマセラピーとマッサージのためのキャリアオイル事典/東京堂出版

¥2,808
Amazon.co.jp

一般的な月見草オイルの特徴(以上参考文献)

月見草は「キングキュアオール=王の万能薬」とも呼ばれる
肌、身体、心の疲れが続く時に、アレルギー、PMS、ストレスなど
に使用されます。

開封後:1か月程度 冷蔵庫で保存。含まれる成分により非常に酸化が早い

成分
リノール酸とγリノレン酸を含み、これらを過不足なく摂取する事で
免疫力強化・アレルギーや炎症反応、老化、ホルモンバランスの調整に役立つ

使い方:他のオイルに10%から20%くらいの割合で混ぜる

★恋香房からの使い方のアドバイス★

酸化が早いのが難点ですが

とてもパワーを感じるオイルなので10mlサイズを他のキャリアオイルを

ベースに少しずつ(全体の20%ほど)ブレンドしても十分

だと思います。

実際アロマテラピー講座ではマカデミアナッツオイル27・5mlに

2・5mlの月見草オイルを足しています

おすすめの使用方法

ホルモンバランスの調整、更年期の症状、PMS、月経痛
肌の乾燥や炎症、湿疹、アトピー性皮膚炎、関節の痛みや炎症、リウマチなど
しわの形成予防(20%以上の濃度) 、ふけ、かゆみ、傷の治療

※強力なホルモン様物質を含むので長期の内容は避ける

恋香房の月見草のページはこちらです

月見草オイル 10ml
月見草オイル 100ml

 


恋香房からの最新&定番情報はこちら

 

恋香房 はアロマビギナーさんと

大人世代をサポートするWEBショップですラブラブ

どくしゃになってね…

ベル恋香房雑誌掲載履歴ベル

 

アロマってなに?

 

恋香房の定番記事

日頃このブログを読んでくださっている恋香房のお客様や
アロマテラピー講座の生徒さんには今更だと思いますが、
アロマってすごく広い意味で使われていますよね

アロマという言葉と一緒に検索されるキーワードに多いのが

「アロマ 意味」なのです。

なのでここでは「アロマの意味」について
書いていますので参考にしてくださいませ。

アロマとは香の事です
「セラピー」「テラピー」は「療法」
英語とフランス語の違いです。

 

例えばCM風に考えると

「コーヒーのアロマ」は「コーヒーの香り」

ですが

「アロマのような香り」?

多分この「アロマのような香り」
みたいな曖昧な表現とか
アロマテラピーで使うエッセンシャルオイルとか
雑貨屋さんにあるポプリオイルや「天然エッセンシャルオイル」

100均にもあるよね?アロマ???

そいういうのががわからずに

「アロマ 意味」で検索する人が多いのだと思います。

 

 

 

 

 

多分、「アロマ 意味」で検索する人が思っているアロマは

例えば「妊娠した人は使ってはいけない」などの注意事項があったり
逆に「生理の時の不快感を和らげてくれたり」
「眠りを誘うリラックス効果」がある「アロマ」の事をイメージしていらっしゃるのだと思います。

この太字で書いているようなアロマは
「エッセンシャルオイル=精油」と呼ばれるものです

花や実、葉から、主に水蒸気蒸留法で抽出された
100%天然のエッセンスです。

 

 

 

 

※ゼフィールの精油のラベルには学名、原産地、が明記してあります

 

100%天然とはどういう事?

100%天然とは瓶の中身がすべて文字通り100%天然という事です。

時々「純度が高い」という人がいますが「高いではななく100%天然」なのです

なので「エッセンシャルオイル配合」は配合の時点で100%天然ではありませんし「天然エッセンシャルオイル」という言葉もおかしいのです。

心や体にちゃんと作用する
アロマテラピーが出来るエッセンシャルオイル
(俗称:アロマオイル)と呼ばれるものは

天然が当たり前なので「天然アロマ」という言葉は
正確にはおかしいのですが、CMなどではイメージしやすく
そいういう使い方になっているのだと思います。

 

 

 

 

 

日本でのアロマ

日本でエッセンシャルオイルが広まりだして30年以上になりますが、
未だに日本でのアロマは雑貨扱いです。

なので雑貨屋さんや100均にある100%天然のアロマではないただの芳香剤を
アロマと呼んでもなんの罪にもなりません。

そもそも薬機法により、アロマの効能をショップで解説しては
いけない事になっていますから

今の時点ではお客様の側がちゃんとした知識を持っておく必要があるのが
日本でのアロマの現状だと思います。

それでも最近はSNSなどの普及でエッセンシャルオイルとはなんぞや?

というのが少しずつ知られるようになってきたので

エッセンシャルオイルの有名なメーカーさんもありますし
デパートなどのちゃんとしたお店は
エッセンシャルオイルを置いているのが普通になりつつありますし
少しずつですが、日本のアロマも進化しているように思えます。

 

 

https://youtube.com/shorts/Zetwwk1UaO8?si=hng9VOetBMe0x67F

↑リンク先はこちらの内容をショート動画にまとめました

 

↑このブログの内容をお話しています
チャンネル登録、いいねボタンよろしくお願いいたします。

 

↓こちらの動画の開始位置からアロマテラピーと免疫力の話をしています

 

 

※デュフューザーについて

「アロマ 機械」という検索も多いようですが、これはたぶん
アロマデュフューザーの事だと思います。

恋香房もOPEN当初はデュフューザー取り扱いをしていたのですが
どんどん新しいのが出てくるので現在は取り扱いしておりません。

 

※ショップでの効能表示についての記事はこちら

 

 


30年のアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがある事を知りました
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解のほどよろしくお願いいたします

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

 

 

テレビで放送された認知症予防アロマ


恋香房定番「認知症予防にアロマテラピー」のお話

 

「認知症予防にアロマテラピー」
という認識は数年前にテレビで放送されて以来
なんとなく一般的にも認知されるようになった気がします。

 

アロマテラピー講座の生徒さんにも
折々に「朝と夜の芳香浴」のお話をし、
アロマの香りが朝と夜の生活のスイッチになる芳香浴はすっかり
皆さんの生活に溶け込んでいるようです。

 

以下、お医者さんがテレビで紹介した一般的な
「認知症予防アロマ」の方法として知られている方法と
恋香房のご提案する簡単な方法をアップしています。

 

★テレビや雑誌で紹介されたアロマの配合比率と方法★

昼用:ローズマリーカンファ(2滴)+レモン(1滴)

夜用:ラベンダー(2滴)+オレンジ(1滴)

[使い方]

朝用アロマは午前中に2時間以上

夜用は就寝1時間前から2時間以上

この方法が流行るずっと前から私はブログに
「朝と夜の精油を使い分ける」
いう方法をアップしていましたので、
この方法がお医者様にも実証されてうれしいです。

アロマテラピーは元々脳を活性化する事で知られています

ベルもっとカンタンにおすすめの方法ベル

「2時間以上」と記載されている事がネックになりやすいのと、

芳香浴を2時間もしていられない。

電気を使うものがNGだなど、

色々な理由で上の方法が難しい場合もあるようです。

実際上記に記載しているデュフューザーで炊く方法でも
上の滴数だと精油は揮発しやすいので香りは持ちません。
この「お部屋の香り」的な感覚もそもそも違います。
アロマテラピーは「お部屋の香り」ではなく、

大事な事は「自分が香りを感じる事」なのです

まずは朝と夜の

「脳のリセット習慣」としてのアロマテラピー

取り入れてみてはいかがでしょうか。

※写真は認知症予防ではありませんが、香りを嗅ぐイメージです

★恋香房流アロマスイッチ★

★朝のアロマ★

ティッシュやお気に入りのハンカチなどに

レモン1滴、ローズマリーシネオール2滴を垂らします。

「意識する」事が大事ですから、

これは出来れば「認知症予防」が必要なご本人自身の

習慣でやる方がいいですね。

 

例えば介護などに取り入れる場合なら

「はーい、朝だからレモン1滴、ローズマリー2滴

をティッシュにたらしますよー」

などと一緒に確認しながら写真のように香りを含ませたティッシュを嗅いでもらい、

そのティッシュはポケットにいれたり、

胸元にいれたりして香りを感じるといいと思います。

★夜のアロマ★

夜のアロマは簡単です。

ラベンダー2滴、オレンジスイート1滴を

お風呂に入れてアロマバスを習慣にするのもリラックスできて一石二鳥です

また

ラベンダー2滴、オレンジスイート1滴を

含ませたティッシュを枕元に置いて寝る方法は
一番簡単でラベンダーの香りが優しい眠りに誘ってくれるので
特におすすめです
習慣にするために大事な事は「完璧を目指さない」事です。
出来ない時をきっかけにやめるのではなく、
「そんな時もある」位の感じで「意識して」
続けてみてください

恋香房の

アロマテラピー通信講座~アロマキッチン~

では認知症予防アロマで知られた4種類の精油に
清涼感のあるペパーミントをプラスした
メジャーな精油5種類の使い方を全く何もわからないという
アロマ初心者の方でも
わかりやすく基本から
ご紹介しています。

この1セットで恋香房のアロマテラピー基礎講座3講座分の内容です。

 

【お得なセット内容です】

全て恋香房で作成編集いたしました

DVDアロマテラピー通信講座「アロマキッチン」

の中でも、「認知症予防アロマ」で紹介された4種類は、

メインの精油として

使い方を色々ご紹介しております

DVD3枚セット+基本の精油5種類+3枚分のクラフトがすぐできるキット

DVD1:基本のアロマテラピー注意事項など ラベンダーのバスソルト作り

DVD2:ラベンダーとペパーミントのボディーオイル作り

DVD3:ローズウォーターのミスト作り

※3セットすべてのDVDの中で作るアロマクラフトがすぐにできるキット付です

 

https://youtube.com/shorts/blyStRNI8I8?si=WBR-a80uwT7LFRSp

認知症予防についてお話しているショート動画です

 


人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

 

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)