この精油を詳しく知りたい

ベルガモットミント

ベルガモットミントはミントでありながらリナロールや酢酸リナリルを含むラベンダー系に近い組成になりますリラックス系の成分を含むのでオールシーズン使いやすい精油です季節の変わり目は気分が落ちやすい時期でもあるのでリラックス系のミントはオンタイム...
アロマテラピーの基本的なこと

物価高の今こそ始めたい!アロマテラピーのある暮らし

こんにちは。恋香房の実葉入秋(みはいる・しゅう)です。今日は「物価高の今だからこそ、アロマテラピーを始めてみませんか?」というお話ですアロマって「おしゃれ」「キラキラ」だけじゃない!アロマと聞くと、ディフューザーで香りを焚いて「癒される〜」...
恋香房からのお知らせ

2025年8月の営業体制についてお知らせ

暑中お見舞い申し上げます日頃は恋香房をご利用いただき誠にありがとうございます2025年夏季休暇のお知らせでございます当店は在庫を必要最小限にしておりますのでメーカーさんの休暇により予定を合わせておりますのでお客様にはご迷惑をおかけいたします...
この精油を詳しく知りたい

レモングラス精油の魅力

数年前にテレビ番組で水虫対策として紹介されてから、レモングラスへの関心は根強く、今も定期的にアクセスがある人気精油の一つです。▶ 恋香房のレモングラス精油ページはこちら恋香房のタロット鑑定で人気の精油「レモングラス」レモングラスは、恋香房の...
この精油を詳しく知りたい

夏の心にビターな柑橘系― ライム精油の魅力と使い方

実は次回のメルマガでセールのお知らせをする予定の一つがライムの精油というわけで今週は、夏にクール系の爽やかな柑橘系、「ライム精油」についてご紹介ですゼフィールのライム★学名:Citrus aurantifolia原産地:イタリア化学肥料や化...
定番記事

バスボム作りまとめ(2025年6月更新)

バスボムは正直な所、今でも失敗します季節により固まり方が違うように思うので日々研究しています日曜日はバスボム作りを月に2~3回しています今日はインスタのストーリーズに比率をupしました長崎では少し膨らみましたので、また研究が必要です2022...
恋香房の人気商品

精油を綺麗に溶かす乳化剤ソルブ

乳化剤 ソルブについてソルブは精油を水分に溶かすための乳化剤です生産国:スイス精油を最大20%まで希釈できます。この所乳化剤のお問合せが増えました消費者庁の注意喚起でも下記のように記載されています「精油をお風呂に入れる場合は、そのままではな...
ゼフィールの芳香蒸留水

ラベンダーウォーターおすすめの使い方

恋香房の定番ウォーターラベンダーの芳香蒸留水のお話普段使いにおすすめウォーター芳香蒸留水と言えばローズウォーターの独り勝ちみたいなイメージはありますが、ラベンダーの芳香蒸留水は保湿力も高く何よりコスパがよく化粧水として使う方には根強い人気が...
KSAインターナショナル様

「スイートマジョラムとマジョラムは違う?ゼフィール精油の学名の秘密を解説」

恋香房は精油屋さんですから時々お客様から植物の名前や学名に関するご質問をいただくことがあります。今回は、実際にお客様からいただいたご質問を考えてみました「スイートマジョラムとマジョラムって別物ですか?ゼフィール精油のラベルには“Origan...
この精油を詳しく知りたい

ゼラニウムブルボン

恋香房で人気のご褒美アロマ~ゼラニウムブルボン恋香房のアロマテラピー講座でも定番人気のゼラニウムここにはゼラニウムブルボンと本に載っているゼラニウムの一般的な作用などをまとめて書いています。ゼフィールのゼラニウムブルボン学名:pelargo...