風邪や季節の変わり目におすすめの精油
「風邪 アロマ」「インフルエンザ アロマ」で
検索して恋香房に来てくださる方が増える季節になりました。
今年はもうインフルエンザで学級閉鎖のニュースを聞き驚いています
またコロナも流行っているようです
土用や季節の変わり目、体調を崩しやすい時期におすすめの精油をご紹介します。
恋香房おすすめ精油
🌿 ティートリー
免疫力アップで知られる代表的な定番精油。
価格もリーズナブルで通年を通して人気ですが
季節の変わり目はお子様を持つママさんにも人気です。
お掃除やお洗濯にセスキ炭酸ソーダと合わせて使うのもおすすめ。
👉 [ティートリーはこちら]
🌿 ペパーミント(恋香房の神アロマ)
す~す~系の代表的な精油でもあり、頭痛時にも頼れる人気精油。
恋香房では更年期以降のリピーター様多数です。
ラベンダーとセットで恋香房の「神アロマ」としても販売中。
暑さが残る時期のお風呂には1~2滴入れると体感温度が
4度下がると言われています
(それ以上は刺激が強く温度が下がるのでNGです)
👉 [神アロマセット(ペパーミント+ラベンダーAOPグレード)はこちら]
🌿 ユーカリ・ラジアタ
のど飴でおなじみの香り。
咳がひどい時にはマスクに1滴落としたり
ユーカリ+サイプレス(各1滴)と併せてティッシュに垂らして吸入すると呼吸が楽になります
ユーカリもサイプレスも鎮咳作用があると言われています
プロのミュージシャンの方にも長年愛用して頂いています
🌿 ローズマリー・シネオール
喉にやさしい香り。記憶力・集中力をサポートする精油としても人気です。
喉す~鼻す~系アロマでユーカリラジアタよりもやや優しい香りです
恋香房の「DVDアロマテラピー講座」基本の5本にも入っています。
👉 [ローズマリー・シネオールはこちら]
🌿 スパイクラベンダー
ラベンダーの鎮静作用を持ちながら、ユーカリラジアタと同じ
呼吸器系をサポートする「1,8シネオール」を含むラベンダー。
風邪の夜に心強い精油です。
👉 [スパイクラベンダーはこちら]
🌿 ラベンダー AOPグレード
疲れを癒し、ゆったり休みたい時におすすめ。
風邪で体の節々がいたい時などに
リラックス&鎮痛の代表的アロマ
恋香房の定番「神アロマセット」「DVD講座」にも登場する1本。
ゼフィールのおすすめブレンドオイル
ゼフィール、オリジナルのブレンドオイルです。
下記の3本はどれもコスパ抜群で風邪の季節におすすめの精油です。
-
爽やか:
タイムなど単品ではとても高価な精油も配合された
特にコスパが良い精油のブレンド。殺菌スプレーや足が疲れた時などに
お風呂に入れたり、ボディーオイルを作るのもおすすめ。
👉 [ブレンド精油「爽やか」はこちら] -
すっきり系に甘さが加わった香り。
マニア心をくすぐる少し癖のあるブレンド。
👉 [ブレンド精油「プロヴァンス」はこちら] -
そよ風:
季節の変わり目にほっこりした甘さが人気のやさしいブレンド。
👉 [ブレンド精油「そよ風」はこちら]
殺菌スプレーの作り方はこちら↓
簡単!セスキ炭酸ソーダ+ティートリーレシピ
-
セスキ炭酸ソーダ200gを瓶や袋に入れる
-
ティートリー精油20滴を加えてよく混ぜる
👉 洗濯に大さじ1~2杯加えるだけ。つけ置き洗いでさらに効果的です。
関連ブログ記事
- 「ティートリーのお話」
- 「セスキ炭酸ソーダ+アロマでスプレー」
- 「ペパーミントおすすめの使い方」
- 「お花の時期に鼻すーアロマ」
- 「鎮静&すきっと系のスパイクラベンダーアップしました」
- 「ローズマリーの持つ力」
- 「ラベンダーの特性」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
お年頃世代を上質な精油でサポートするWEBショップです
★★★★★★
恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/
ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)
お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com
090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)