アロマテラピー講座の生徒さんのレシピ

恋香房オリジナル~チョコレートの香りの冬の最強ハンドクリーム

毎年年明けにはアロマテラピー講座でも作っている 恋香房の定番レシピです。 チョコレートっぽい香りがするので とっても癒されます チョコレート好きのお友達への プレゼントに如何ですか 写真のチョコレートは私の好きなリンツのミルクチョコレートで...
この精油を詳しく知りたい

上げたい気分には「イランイラン」

時々あちこちに書いていますが 私の印象では女性らしい人、色っぽい人は どうもイランイランの香りを好むような気がします。 やはりホルモンバランスって偉大です 「イランイラン」恋香房定番記事 ゼフィールのイランイラン 学名:Cananga od...
長崎より愛をこめて

波佐見焼アロマストーン

【長崎からお届けする波佐見焼のアロマストーンです】 せっかく長崎に移住したのだから 何か長崎と所縁のあるものを・・・と探していた時に こちらの波佐見焼のアロマストーンと出会いました アロマストーンは置きたかったのですが ピンとくるものがなか...
この精油を詳しく知りたい

クリスマスにはモミの精油

クリスマスシーズに気になるアロマと言えばモミ恋香房にアップしているモミの精油は現在2種類です バルサムモミ 恋香房のバルサムモミはKSAインターナショナル「ゼフィール」のバルサムモミです 背が高く形が良いバルサムモミはクリスマス用に一番人気...
一緒にアロマ生活はじめませんか

手も荒れないお掃除用クレンザーレシピ

化粧品でいえばオールインワンのようなお掃除にもお洗濯にも使える手作りクレンザーです 下記の動画の開始位置からこちらの記事のお話をしています 下記のレシピはこうしたおうち焼き肉など油汚れなどを洗う時に便利なレシピです。私はこれを洗濯の際にも一...
アロマ歳時記

冬の気分を盛り上げる精油

そろそろ長崎の街にもイルミネーションが灯り始めました。 冬の気分を盛り上げるアロマたちのご紹介です フランキンセンスとミルラ イエス誕生の際に駆けつけた賢者の捧げ物の一つが ミルラとフランキンセンス だったといわれています。 ミルラ=没薬 ...
この精油を詳しく知りたい

うちのラベンダー眠くならないのはなぜ?

うちのなぜラベンダーなぜ眠くならない? それはですね、多分眠くならない種類 もしくは精油ですらない…のかもしれません ゼフィールのラベンダーのように、 「原産地の表記、学名の表記」があり 100%天然のラベンダー精油 精油の基本をすべてクリ...
withコロナ

加湿器におすすめアロマまとめ

11月9日は、換気の日。 「いい(11)くう(9)き」(いい空気)と読む語呂合わせから、一般社団法人日本電機工業会が1987年に制定したそうです。所で最近は加湿器にアロマが使えるタイプのものが多くなりましたね。 私も色々と試してみてレビュー...
アロマ歳時記

「ほっこり」したい秋の土用におすすめアロマ

恋香房の定番記事です やっと少し秋めいてきましたが、 この「季節の変わり目」は体調をくずしやすいので 定番記事としてお役立ていただけたら幸いです。 今月は10月20日から11月6日まで秋の土用に入ります。 11月7日から冬のはじまり「立冬」...
この精油を詳しく知りたい

オンタイムに自分を癒したい時のアロマ5選

恋香房流のアロマテラピーでは 「いつ使う?」をとても大事にしています ブログに書いている内容は オンタイム(朝~昼) オフタイム(仕事終わりから夜)にわけてご説明する事が多いです 例えば三連休明け 休みぼけを切り替えてシャキッとしたい そん...