アロマ歳時記 香りの女王ローズの恵みと、恋香房のこだわり|代替えアロマで楽しむフローラルの世界 心と身体を癒してくれる香りの女王「ローズ」は「アロマの女王」とも呼ばれ、古くから美容や心のケアに使われてきました。ローズの香りは甘く優雅で、女性ホルモンのバランスを整える働き、気持ちをやわらげる効果があるといわれています。ローズの主な効能・... 2025.05.26 アロマ歳時記ゼフィールの商品についてゼフィールの芳香蒸留水ローズウォーターLOVE一緒にアロマ生活はじめませんか女性に優しいレシピ
ゼフィールの芳香蒸留水 ローズウォーターの産地のお話 【ローズウォーター新情報】~産地のお話(2025年5月現在)ゼフィールのローズウォーターはKSAインターナショナル様が吟味を重ねお手頃価格で香りがいいという事で通常はフランス産を取り扱う事がほとんどです実は、産地が変わることもありますですが... 2025.05.19 ゼフィールの芳香蒸留水ローズウォーターLOVE
アロマ歳時記 恋香房の虫よけ定番レシピ(2025年5月更新) 今年も夏が近づいてきました恋香房定番「虫よけレシピ」です過去にアップした虫よけレシピ過去のアメブロに何度か虫よけスプレーのレシピをアップしましたが、私にとって「アロマは人生」あの頃アップしたレシピは色々いい材料を入れまくった(笑)オタク的レ... 2025.05.12 アロマ歳時記恋香房夏の定番レシピ
この精油を詳しく知りたい メリッサの魅力 「花の女王はローズ」ですが今回ご紹介するメリッサは「ハーブの女王」と表現される事があります古代ギリシャで医療・精神面での効能が高く評価されていたため、一部の文献やアロマ関連書籍では「ハーブの女王」と表現されることもあります。今回は、メリッサ... 2025.05.07 この精油を詳しく知りたいゼフィールの芳香蒸留水
キャリアオイル やわはだならチェリーカーネルオイル 4月の恋香房メルマガ「髪におすすめアロマここだけの話」でおすすめしたチェリーカーネルオイルのお話です使用感チェリーカーネルオイルを使ってみた私やアロマテラピー講座の生徒さんの一致した感想は今までいろんなオイルに「やわはだ」効果がありましたが... 2025.05.04 キャリアオイル
この精油を詳しく知りたい 柑橘系の精油まとめ 恋香房でupしている柑橘系以下食品添加物の柑橘系🟠オレンジスイート「甘くてやさしい香りがリラックスタイムにぴったりな定番柑橘系🍊」🍊オレンジビター「ちょっと大人っぽい深みがある香り。いつもより気持ちが落ち気味のときに」🍇グレープフルーツ「特... 2025.04.21 この精油を詳しく知りたいリフレッシュしたい時の定番記事定番記事
この精油を詳しく知りたい 愛と多産のシンボル-オレンジ 恋香房定番記事元気系の香と言えば私のイメージではオレンジなどの柑橘系です。オレンジの花言葉は「花嫁の喜び」オレンジデー2月14日はバレンタインデー3月14日はホワイトデーでは4月14日は?4月14日はオレンジデー「愛媛県の柑橘類生産農家が1... 2025.04.14 この精油を詳しく知りたい
この精油を詳しく知りたい クラリーセージとセージ 【セージについて】アロマ生活30年の私がフレグランススクールに通っていた頃はセージは含まれる成分により「毒性の強いアロマ」としてショップの取り扱いもほぼ皆無でアロマ本にも載っていませんでした。その流れで恋香房でも長い間取り扱っていませんでし... 2025.03.31 この精油を詳しく知りたい
お客様からの声 プチグレンマンダリンの感想頂きました 本日はお客様から頂いたプチグレンマンダリンの感想をご紹介させて頂きますネットショップはお客様とお会いする事があまりありませんので精油の感想を送って下さるのは何よりの喜びでございます。ありがとうございます。以下はS様より頂きましたプチグレンマ... 2025.03.24 お客様からの声この精油を詳しく知りたい
この精油を詳しく知りたい 浄化におすすめアイテムまとめ 「浄化」というキーワードを最近よく聞くようになった気がします現代は「風の時代」と呼ばれ不動産や物をステイタスとする長い間続いた「地の時代」から情報やスピードなど目に見えないものを重視する「風の時代」になりました私は占い(タロットや風水)の勉... 2025.03.17 この精油を詳しく知りたいリフレッシュしたい時の定番記事