タンジェリン

タンジェリンは
学名上はマンダリンと同一分類で
ミカン科ミカン属に分類される柑橘類の一種です

マンダリン Citrus reticulata
タンジェリン Citrus reticurata tangerina

 

 

 

 

 

 

タンジェリンはとても大雑把にわかりやすく言うと
マンダリンファミリーの仲間みたいな感じです
マンダリンがゴットファーザーで
その兄弟たちの一つがタンジェリンみたいな感じでしょうか

例えが思いきっり昭和ですみません

柑橘系特有のリモネンが主成分ですから
ミカン科特有の爽やかな甘さが特徴ですが
マンダリンの精油に比べると「薄い」と感じるかもしれません

価格的にはマンダリンの精油よりはるかにコスパがいいので
最近名前をよく聞くのはそういう理由かもしれません

柑橘系はリモネンが主成分なので
どれも精油としての使い方は似てくるのですが
コスパがいいのがオレンジ系の特徴なので
色々集めて比べてみると
「季節の変わり目」や「気持ちの変化」により
お気に入りの柑橘系に出会えるかもしれません

タンジェリンのボスマンダリンはラベンダーと並んで
よくリラックス系の精油として紹介される事が多い精油です
香りはとても淡いですが
タンジェリンもリラックス系の柑橘系ですので
夜にラベンダーやウッディー系の精油と組み合わせて炊いたり
コスパがよいのでお風呂に入れる精油としても
おすすめです

 

 

タンジェリンはリラックス系の柑橘系です
こちらの動画も参考にしてください
ぜひ「いいね」「チャンネル登録」をぽちっとよろしくお願いします(*^^*)

 

 


30年のアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがある事を実感しています
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

恋香房オリジナルブレンド「あろま時間」

 

恋香房初のオリジナルブレンドのお話です
「あろま時間」は
恋香房オリジナルの精油を初めて作成してもう5年が経ちました

「あろま時間」のデビューは
令和元年に令和商品を恋香房でも作ってみようという事で
「令和のあろま時間」として
デビューしましたが、

その後コロナ禍に入り
静かに淡々とアロマの時間を重ねてほしいという思いから

「あろま時間」

に名前を変更して今もお客様の
生活に馴染んでくださっている思い入れのある商品の一つです

 

 

【お客様からの感想】

お客様から嬉しい感想を頂きました

「令和のブレンドアロマは夜は癒やされ熟睡でき、
朝ブレンドは自然とやる気が出てくる感じで、とても気に入っています。

本物のアロマはこの様な時には頼りになるのを実感しますね。」

「あろま時間」の理想的な使い方をして頂き本当に嬉しいです。

ありがとうございます。ゆるっとでいいので続けて頂けたらと思います

 

 

★ブレンドのベース★

以前テレビで流行った認知症予防アロマに使われた精油
ローズマリーカンファー2滴+レモン1滴

ラベンダー2滴+オレンジスイート1滴
がブレンドのベースになっています。

 

それをさらに「もう少しおしゃれな気分で習慣に出来るブレンドに」
と考えたのが「あろま時間」です

 

 

★創作秘話と時代の流れ★

「令和」とは
「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」
という意味が込められているとか…

恋香房初のオリジナルブレンドオイル

令和のあろま時間」(令月の朝 和みの夜の2本セット)は

令和元年5月に出来上がりました。

これをブレンドした当初と今ではまるで環境が変わっていますが、
「おうち時間」にスポットを当てご家族皆様の新習慣にしてほしいと
いう想いは今の時代がまさにその時だという気が致します。

アロマテラピーは脳を活性化し、
長く続けることで心と身体の健康にも役立ちます。
最近フレグランススクールに通っていた頃に習った事を思い出しました。

香りの本場の国では、
その昔伝染病が流行った頃、香りに携わる仕事をしていた
香料会社の人たちだけは伝染病にかかる確率が低かった…という話です

この話は池上さんの番組でも
香料会社の人だけが感染症にかかるリスクが昔少なかった
というお話をしてらっしゃったのでびっくりです

良い香りは邪気を払う事でも知られています。

あろま時間は、withコロナ時代の
おうちでの新しい習慣に取り入れる事で
リフレッシュ&リラックス、そして心身と脳の健康作りにも期待できます。

 

 

 

 

 

 

 

★ブレンドの内容★

恋香房初のオリジナルブレンド
「あろま時間(令月の朝 和みの夜2本セット)は

令和時代の新習慣として
ご家族で長く皆様に愛されるようにと願いを込めた

朝用と夜用のブレンドアロマです。

それぞれの良質な植物が採れる原産地にこだわり、

100%天然の精油のみをブレンドした安心のブレンドオイルです。

※精油は生ものですのでその時の状況により多少ブレンド内容が
変わる事がございますが、基本のベースは変わりませんのでご了承下さい

 

 

令月の朝

「令月の朝」は恋香房オリジナルのブレンドアロマです。

令月とは「何事をするのにも良い月」
「令月の朝」の芳香浴ではじまる一日が毎朝の習慣となり、
心にも身体にもいつの間にか
「素敵な月になりますように」との思いを込めて作りました。

早朝の澄んだ空気をイメージした香りには
脳を活性化させるローズマリーをベースに、
1日のはじまりに爽やかな柑橘系をブレンドしました。

★お仕事中のリフレッシュや運転中の気分転換にもおすすめの香りです
(簡単な方法:ティッシュやハンカチに1~2滴滴下して香りを感じてください)

テレワークや電車の中や観劇などの気分転換にも最適な香りです

 

 

 

和みの夜

「和みの夜」は恋香房オリジナルのブレンドアロマです。

「令月の朝」で凛とした一日が始まり、
お仕事や家事に一日フル稼働した心と身体には
オンタイムからオフタイムへのリセットと浄化が必要です。
「穏やかな和みの時間」が持てますようとのに思いを込めて作りました。

「安らかな眠り」をイメージした香には
リラックスで知られるラベンダーをベースに
一日の終りの芳香浴にほっとする優しい柑橘系をブレンドしました

※お休み前のひと時におすすめのラベンダーベースです。
お風呂に4~5滴入れてアロマバスを楽しんだり、ティッシュに1~2滴香らせて枕元の香りとしても
落ち着く香りです。(令月の朝は脳を活性化する作用ですので夜には不向きです)

 

★和みの夜でボディーオイルレシピ★
ホホバオイル30ml+和みの夜12滴

万能効果のラベンダーに血行を良くする柑橘系のブレンドなので
夜のボディーオイルとしてお使いいただけます

 

★ご購入について
「あろま時間」はセット販売のみです
月に10セットの販売となりますので
ご了承くださいませ

 

「あろま時間」下記のカートからご購入可能です

このおうち時間にアロマテラピーを本格的に始めませんか

 

恋香房DVDアロマテラピー基礎講座にも入っている
「恋香房基本の精油5本」も認知症予防アロマの精油をベースにペッパーミントを加えてセットにしました)

ローズマリーレモンラベンダーオレンジスイートペパーミント

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご了承ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラビンサラ(2023年4月更新)

ラビンサラ(昔のラベンサラ)

ゼフィールのラビンサラ
学名:Cinnamomum camphora
原産地: マダガスカル
野生
抽出部位:葉
クスノキ科

 

 

 

 

 

 

リラックス系のラベンダー、
免疫系のティートリーの良いとこどりのような
精油だと私は思っています。

:喉す~系の成分1・8シネオールを含む精油なので
すっきりした感じもありながら、それより淡く優しい
感じがします。

ティートリーは香りがちょっとね…
ユーカリはちょっと香りが強すぎて…
そんな人にはおすすめの香りかもしれません

 

 

一般的なラビンサラの特徴など

メンタル面
淡いすっきり系の香りがゆっくり元気にしてくれるので
少しメンタルが落ちている時や
ロス的な感情や立ち直りに時間がかかりそうな時などに

 

身体に対する作用
ティートリーやユーカリのように
免疫力の強化、肩こりや足の疲れなどに効果的とされている。

芳香浴だけではなく、
アロマバスやクラフトにも幅広く使いやすい精油

 

 

 

 

 

 

「ラベンサラとラビンサラ」

ネットやアロマ本には下記の学名が書かれている事もあります。
Ravensara aromatica(ラベンサラアロマティカ)

これは今から10年ほど前までは
似ている植物があり、間違えられていた事があるからです。
現在はCinnamomum camphora (キンナモムム カンフォラ)
で統一されているので「ラビンサラ」と呼ばれています

私もつい昔の人なので
「ラベンサラ」と言ってしまいがちですが、
正しくは「ラビンサラ」です(^^ゞ

使いこなすと手放せない精油になりそうです

 

 

 

ラビンサラをお風呂に入れる場合はこちらの動画をご覧ください

チャンネル登録、いいねボタンよろしくお願いします(*^^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

30年のアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがある事を実感しています
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

寂しい時や疲れた時のアロマ(2,023年4月更新)

恋香房の定番記事です。

土用の時期など
特に季節の変わり目に定期的にupしています

今日から土用に入りました
気分が上がらなかったり、体調がいまいちだったり
なんかもやもやしたり凡ミスしたり…

土用の時期は次の季節への心身の準備期間です
だから不調があっても少し悲しくても
「土用ってそんなもんだ」
とやり過ごしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さびしい時、ちょっと心が疲れた時は

いつも好きだと思う香よりも甘めの香りが

心地よく感じます。

私の場合はいつも持ち歩いている

ペパーミントよりも、甘さを含む

スペアミントを心地よく感じる時が

少しお疲れの時のバロメーターとなっています。

 

特に季節の変わり目の時期「土用」は春夏秋冬の

一年に4回ありますが、

4月の半ばからの春の土用は、出会いと別れが多い時期

新しい時代に移行しつつある中で

心が寂しかったり疲れやすい時期だと思います

日頃強い人ほどメンタルを労わってあげるのがいいように思います。

普段元気な時のオンタイムは気分をあげる精油がおすすめですが、

ちょっと気持ちがさびしい、

そんな時期はオンタイムでもラベンダーほど眠くならない程度の

リラックス系の香りで気分転換をするのがおすすめです。

ラブラブ季節の変わり目におすすめの精油ラブラブ

●マジョラム

恋香房のアロマテラピー講座では

いつも季節の変わり目に一番人気の精油です。

自律神経を整えると言われる精油だからなのか

男性にも人気があります。

 

●ゼラニウム

甘いフローラル系の

オールシーズン人気の精油ですが、

ちょっと疲れた時には

特に心に染みる温かさがあります。

 

●ミルテ

ブログで紹介している(記事はこちら

呼吸器系に心地よく、かつ、

リラックス効果のあるギリシャ神話にも出てくるお花の精油。

私は寝室にラベンダーとのダブル使いを時々しています。

 

●バジル

気持ちがぱっと明るくなるような

ご存知バジルの香りです。

そういえば私は九州から東京に

お嫁に来た頃は芳香浴でもアロマバスでも

バジルばかり使っていました。

 

ベルガモット

柑橘系の精油はオールシーズン人気がありますが、

少しお疲れ気味の時に

特に心地よく感じる人が多い精油です。

恋香房のアロマテラピー講座でも

安定の人気があります。

 

 

「アロマでメンタルケア~ 第2回アロマキッチン 」
2:56位の所からこのブログの内容をお話しています

 

第2回目の内容を短くした動画です

この記事にUPしているアロマのお話を7分前後でまとめています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

 

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892 対応時間
10:00~18:00
※対応できない場合は折り返します。メッセージでもお待ちしています

 

 

 

恋香房の神アロマはこの二本

 

恋香房の神アロマがセットになったいきさつ

5年ほど前の夏からupしている
「恋香房の神アロマフルサイズ2本セット」

私が友人に精油を贈るときは男女問わず
ゼフィールの
ラベンダーペパーミント

この2本を贈る事が多いのでこれをセットに

恋香房の神アロマセット

と名付けました。

 

 

 

 

 

 

アロマビギナーさんにもおすすめの理由

アロマテラピーと言えば
「お部屋の香り」と勘違いしている人も多いですが、
アロマは「お部屋をいい香りにするもの」ではなく
「私を癒すもの」です

疲れた

心と体を癒してくれる

本格的なアロマデビューにもおすすめの
ラベンダーとペパーミントのセットです

 

 

 

 

このセットには恋香房 オリジナルの

説明書も作っています。

以下説明書きの本文です

メモ癒しと安眠の 神アロマセット おすすめの使い方メモ

※精油の塗布は自己責任においてお試しください

 

リラックス効果の高いラベンダーと
頭をクリアにするペパーミントのセットです

●眠りが浅い、布団の中でも脳が色々考えて落ち着かない…

そんなあなたには

朝:ペパーミントの香りをゆっくり嗅いで1日の始まりを意識しながら、
アロマポットに2,3滴垂らして芳香浴をします。

夜:夜寝る前の1,2時間、脳のクールダウンを意識しながら
ラベンダーの香りを一度嗅いでアロマポットに2,3滴垂らして芳香浴をします。

枕にタオルなどをひいて、頭を挟んだ両サイドに直接1,2滴垂らしてもOKです。

※朝晩両方やる事で脳に一日のメリハリをつける事ができるので
必ず両方やるのがポイントです。

●お風呂でアロマバスを楽しみたい…そんなあなたには

お風呂に4,5滴入れてよく混ぜて入浴を楽しんでください。
ラベンダーにはイライラした気持ちを穏やかに鎮静させてくれたり、
またちょっとした傷や湿疹を改善してくれる効果も期待できます

※お肌が弱い方は乳化剤のソルブのご使用をおすすめいたします

 

●日焼けした日のアロマバスには
ラベンダー4滴+ペパーミント1滴(必ず容量を守って下さい)をお風呂に入れて入浴します。
ラベンダーの鎮静効果が日焼けしてひりひりした肌を癒し、
ペパーミントが火照りを鎮めてくれます。

この方法は足の疲れや肩や腰の痛みにもおすすめの入浴法です.

 

●二日酔い、頭痛、暑さ対策には

ペパーミントを1滴両方の人差し指ですり合わせ、
こめかみにすりこみます。

ひんやりクールな使い心地です

●ちょっとした傷ややけど、ニキビも癒すラベンダー
ゼフィールの精油はフランスでは医療にも使われている
良質の精油です。
ラベンダーはちょっとした傷ややけどのひりひりを
鎮静させてくれますので患部に塗ると早く治癒する
サポートとなります。
お風呂にアロマを入れる方法はこちらの動画をご覧ください
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします

下記の動画はプレイボタンの位置からこの記事のお話をしています


人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
お年頃世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

 

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

 

 

 

春からの運気up&癒しの香り

今年は例年より早い桜の開花で
東京の染井吉野はもう葉桜もちらほらだそうですね

春は新生活がスタートする季節

アロマは空気を浄化させ風水的にも良い気をもたらす開運アイテム。

風水ではお花も造花ではなく「生」の気を大事にしますから

100%天然のエッセンシャルオイルはおすすめアイテムです。

 

★恋香房春からのおすすめアロマ★

柑橘系の香りは「健康運、人間関係、恋愛運」をアップさせてくれます。

風水の力も期待出来て春の心に優しい柑橘系のおすすめアロマたちです。

 

 

★新生活の朝の香りや朝活のサポートにおすすめ

●「レモン」+「ローズマリーシネオール」

レモンとローズマリーは認知症予防におすすめのアロマとしても

知られるようになったほど「集中力アップ」やリフレッシュに

おすすめの香りです。

この春新生活をスタートする人や、

はじめてのプレゼンなどにもきっと味方になってくれると思います。

エッセンシャルオイルはアロマポットや加湿器で炊く方法が

広く認知されていますが、「心を強くサポートしてほしい」時には

お気に入りのハンカチやティッシュに1~2滴たらして嗅ぐ方法も手軽でおすすめです。

 

●お別れの寂しさを癒してくれる「オレンジフラワーウォーター」

春は出会いだけではなく、別れのシーズンでもあるので

少し心が疲れる時がありますよね。

そんな時のおすすめは「オレンジフラワーウォーター」です。

ビターオレンジのお花から抽出される精油「ネロリ」を

抽出する際に出来る副産物とされる香りのお水です。

このお水を芳香蒸留水と言います。

ゼフィールの場合は抽出の際の「副産物」ではなく、

この芳香蒸留水のための抽出なので香りがうっとりする香しさです。

恋をしている時のように、気持ちが華やいでいる時はローズウォーターが

おすすめですが、少し心に疲れを感じる時にはオレンジフラワーウォーターの

優しさがおすすめです。

化粧水として使ったり、小さい小瓶に入れて気分転換用のミストにしたり、

「食品添加物」の認可も受けているので

紅茶に入れて優雅な時間を楽しむのもおすすめです。

 

●眠れない夜は「プチグレンマンダリン」がお友達に

柑橘系のアロマは果皮から抽出される他、

「葉っぱ」から抽出されるとプチグレンと言います。

一般的にはオレンジビターの葉っぱから抽出されるものを

プチグレンと呼びますが、恋香房で人気があるのは

リラックス効果の高いアロマとして知られるマンダリンの葉から

抽出される「プチグレンマンダリン」

ちょっとシガーっぽい大人の紳士を思わせる香りですが、

お花の甘さとは違う「一定の距離を保ちながら優しくしてくれる香り」

という感じでしょうか

・・・・・・

本日は柑橘系を中心に春のおすすめをアップしてみました。

 

 

 

●レモンのご購入がこちらから出来ます

●ローズマリーシネオール(喉す~系ローズマリーです)のご購入がこちらから出来ます

●オレンジフラワーウォーターのご購入がこちらから出来ます

●ローズウォーターのご購入がこちらから出来ます

●プチグレンマンダリンのご購入がこちらから出来ます

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
お年頃世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

 

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

 

ユーカリの精油の特徴や種類について(2023・3月)

ユーカリラジアタ

一般的にユーカリと呼ばれているものは、
本やアロマのお店によっては

ユーカリグローブルスと呼ばれるものを指したり
ユーカリラジアタを指したり
人により感覚が違う事もあります

恋香房のアロマテラピー講座では、
ユーカリラジアタ種を使います

ユーカリラジアタは風邪や呼吸器系のトラブルに力を発揮します。

恋香房ではラジアタを使う理由は
同じように呼吸器系のトラブルに力を発揮する
ユーカリグローブルスに比べて 

ユーカリラジアタは刺激が少なく
何よりも香りがいい
森林浴を思わせる万人受けする爽やかな香りだからです

のど飴みたいな香りと表現すればイメージ出来るでしょうか
私も一年中持ち歩いている精油の一つです。 

今日からマスクが自己判断となりましたが
マスクには定番の香りです

 

ユーカリグローブルス 

メディカルアロマでは
主に上気道(耳鼻咽喉領域)のトラブルには
ユーカリラジアタEucalyptus radiata、 

下気道(気管支肺領域)には
ユーカリグローブルス Eucalyptus globulus が 用いられます。

一般的な風邪にはユーカリラジアタで対処できる事が多いのですが、

なかなか切れないしつこい咳や痰には
ユーカリグローブルスのほうが有効です。

ただしユーカリグローブルスは
「汗臭い」ような 癖のある香りと言われていて、
私の感覚でも「ちょっと臭い」(^^ゞ

メーカーによっては 香りを嗅ぎやすいよう 精製されたものもありますが、
精製されたものではユーカリグローブルス本来の効果がなく、
メディカルアロマテラピーには使えません。

※恋香房のメインブランドゼフィールの精油は、
100%天然完全純粋を モットーと、
成分を足したり引いたりすることはありません

恋香房オリジナルお試しレシピ

10mlのホホバオイルに好みのユーカリ4滴を入れてよく混ぜる

キャリアオイルに入れて塗布する場合は、 ユーカリラジアタは胸に塗りますが、ユーカリグローブルスはみぞおち(横隔膜に沿って)や背中に塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

虫よけで知られるレモンユーカリ

種類も活躍の幅も多いユーカリですが
夏から秋にかけては、
虫避け効果の高い
通称レモンユーカリ=ユーカリシトリオドラが売れ筋になります。

レモンユーカリ=ユーカリシトリオドラ

ユーカリ特有の鼻に抜けるような
すーとした成分1.8シネオールを ほとんど含まず、

シトロネラールを80%以上含みます。

シトロネラールは昆虫の嫌う成分で、
虫除けなどによく利用される事で知られています。

恋香房ブログ内「香りのいい虫よけレシピ

 


30年のアロマと生活の中で

人生にはその時、その環境で必要なアロマがあるように思います

恋香房 はアロマビギナーさんと 大人世代を

上質な精油でサポートしたいWEBショップです

 

アロマテラピー講座は検定を受けるための講座ではなく

ニューノーマル時代に 初心者の方でもお気軽に、

アロマ生活を始めることが出来て

癒しと健康のために続けたいタイムリーなオンライン講座です。

精油はもちろん、アロマテラピーの教科書でも 使用されているゼフィールの精油です

アロマテラピーオンラインレッスンのご案内

 

精油を綺麗に溶かす乳化剤ソルブ

乳化剤 ソルブについて

ソルブは精油を水分に溶かすための乳化剤です
精油を最大20%まで希釈できます。

生産国:スイス

精油は油分なので水分には溶けません。
なので精油をそのままお風呂に入れたり、
芳香蒸留水に入れたりすると精油の油分が
水分に浮くことになります。
ソルブは精油を水分に綺麗に溶かすための乳化剤です。
内服用にもお使いいただけます

 

 

 

 

写真は左ソルブ100ml
右ソルブ10ml
(精油の瓶と同じ大きさです)

 

 

 

 

 

 

●成分
ソルブはアルコールフリーであり、
アプリコットカーネル由来の乳化剤です。
(香りはほぼ無臭)
アプリコットカーネルオイルは恋香房でも人気ですから
アプリコットカーネル由来というだけで、
なんだか親近感がわきます。

以前ディスペールという乳化剤がありましたが、
ソルブの方が滑らかに精油と水分が溶けあう感じがします
アロマテラピー講座の生徒さんの間でもとても評判がいいです

●こんな時に使います

・化粧水作り 
芳香蒸留水に精油を入れて使いたい時にソルブを使います
綺麗に溶け、香り立ちもよくなります

・お風呂に
お風呂に精油を入れてアロマバスを楽しみたい時に
ソルブを使うと精油の油分が浮いてツブツブにならずに
綺麗に溶けますので、お肌が弱い方にはおすすめです。

・精油の内服に
食品添加物の精油を飲み物に入れて飲用する時に
ソルブを入れると綺麗に溶けます。

 

 

 

【ソルブの目的】

フランスの薬剤師や
マッサージセラピストの要望によって、
フランスで開発され、油成分なので水に溶けない

「精油を、水に溶かすための目的」で作られました

(*キャリアオイルを水分に乳化させるものとは違います)

 

【ソルブを使用する利点】

精油を乳化する事により、
精油が肌や粘膜に直接触れず、危険性を極力減らせます。
身体との親和性はとても優れています。

さらに精油の劣化を防ぎ、効き目を長持ちさせるという特徴を持ちます。
よく質問を受ける「化粧水作り」には、ソルブが必須アイテムです。

 

 

【使用の目安】

最大20%まで希釈して使用できます。
1滴の精油に対して9滴のソルブが一番綺麗に
溶ける割合です

 

 

 

【使い方】
小皿に精油を滴下し、そこに綺麗に溶ける割合のソルブを入れます
(精油1滴に9滴のソルブ)そこに化粧水なら芳香蒸留水を少々混ぜると
乳化します
(用途によって水分はその時の基材で乳化させて下さい)

※下記の第6回の動画の中で使い方をお話していますので
参考にしてください

 

★保存期間★
3年程度保存可能。
使用期限は表示ラベルに記載。
*但し、冷暗所で保存が条件

 

 

恋香房のyoutubeチャンネルアロマキッチンでも
ソルブの使い方をお話しています

「第6回お風呂でアロマを楽しもう」
15:00 の所~下記の動画はここが開始位置です

「第12回飲めるアロマ」では11:48位の所~開始位置に合わせてあります

 

 


30年のアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがある事を知りました
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★素敵なご縁をお待ちしています★

恋香房最新情報・アロマテラピー講座
または「今何をすべきかわかるの大人のためのタロット」などの・講座依頼、
恋香房へのメッセージなどもこちらのアドレスまでご連絡下さい。

ローレルの精油

※ゼフィール日本国内正規品※

別称 ローレル ローリエ、ゲッケイジュ(月桂樹)
学名 Laurus nobilis
原産地 ★ トルコ
栽培法  有機栽培
抽出部位 葉
クスノキ科

こちらの商品は10mlでございます

先週お客様のリクエストによりup致しました
ローレル

ちょい高な精油なので
あまり使った事がなかったのですが

料理に使うローレルのちょっとスパイシーな
イメージで嗅ぐとびっくりです

芳しい品のいいお花のような甘さがあります

 

分析表を見ると主成分は1・8シネオール
ユーカリラジアタなどの喉す~系アロマと
同じ成分が多く含まれていますが
他の成分がちょこちょこ入っているので

喉す~特有の好きっとした香りよりも
甘めに仕上がっています

 

名前について
和名は「月桂樹」学名 Laurusは、
ラテン語で称賛を意味する
に由来し
古代ギリシャでは勝利と平和の象徴で

戦いの勝者にローレルの冠が授けられる事は
よく知られています

そういう意味では勝負アロマとして
朝の香りに使ったり

お守りアロマにしたい気がしますよね

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

30年のアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがある事を実感しています
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

人気のアロマ本でも使用されているゼフィールの 精油をメインにしたアロマショップ恋香房のブログで解説しております。

恋香房は漫画の舞台でも有名な、東京の下町葛飾区亀有 セブンカルチャースクールにて

アロマテラピー講座を14年以上開講し、移住後はオンラインにて
アロマ生活を継続しております

100%本物の精油でアロマ生活を習慣にしませんか

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★チャンネル登録よろしくお願いします★

レモンリッツア(2024年2月更新)

東京の方は大雪の予報が出ていますが
昨日立春を迎えました

少しずつ春らしい軽やかな香りが
心地良く感じ始めました

最近心地良く感じたのがレモンリッツアです

レモンリッツアはお手頃価格で
香りはレモングラスに似ているんですが、
それよりちょっと優しい感じの香りが人気の精油です

下記の動画の9:45位の所からこちらの記事のお話をしています

たまにお試しバスソルトにも使う事があり
お客様に感想も頂きます

「先日、送って頂きました
バスソルトの精油の香りがとてもよく
気に入ってしまいました。
レモンリッツァ、
始めて耳にした精油です。」

 


レモンリッツアは冬から春へ、夏から秋へと
季節が変わる時期に心地良く感じる香です

ゼフィールのレモンリッツア
学名:Litsea citrata
別名:メイチャン
抽出部位:種

原産地:ベトナム
クスノキ科

※アロマ本にはリッツアクベバと書いていある事が多いですが同じものです

 

 

 

 

 

 

香り
レモンレモングラスに似た甘く少しスパイシーな柑橘系様の香りですが、
それらに比べると少し淡く優しいほっこり感があります

 

一般的なレモンリッツアの特徴など

メンタル面 気分を鎮める作用と、高揚させる作用の両面を持つ。

身体に対する作用 消化を促し、吐き気を鎮める。
(駆風作用=腸内に溜まったガスを出す力が期待できます)

呼吸器系の炎症や痛みを和らげる

肌への働き
収斂作用(肌を引き締める)があり、皮脂のバランスを整える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恋香房のおすすめの使い方

芳香浴ティッシュやハンカチに1滴垂らし、
疲れを感じた時や元気がない時や
エネルギー不足の時に香りをゆっくり吸い込んで
リフレッシュして下さい。

 

★恋香房オリジナルボディーオイルレシピ★
ストレスが溜まると、
お腹の不調を感じる人がいますよね。
そんな時にはレモンリッツアの香りが癒してくれます

ホホバオイル10ml:レモンリッツア4滴

アロマのお風呂
レモンリッツア5滴+ソルブ20滴位入れてのアロマバスもおすすめです。

※ソルブは油分である精油を水分に溶かすための乳化剤です。
お風呂で精油を使用する場合、肌が弱い人には乳化剤との使用がおすすめです

こちらの最新版のyoutueチャンネルでも乳化剤ソルブの使い方をお話をしています

チャンネル登録,、いいねボタン、よろしくお願いいたします(*^^*)

 

 

 

 

 


30年のアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがある事を実感しています
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)