恋香房夏の定番レシピ

この精油を詳しく知りたい

夏の心にビターな柑橘系― ライム精油の魅力と使い方

実は次回のメルマガでセールのお知らせをする予定の一つがライムの精油というわけで今週は、夏にクール系の爽やかな柑橘系、「ライム精油」についてご紹介ですゼフィールのライム★学名:Citrus aurantifolia原産地:イタリア化学肥料や化...
アロマ歳時記

恋香房の虫よけ定番レシピ(2025年5月更新)

今年も夏が近づいてきました恋香房定番「虫よけレシピ」です過去にアップした虫よけレシピ過去のアメブロに何度か虫よけスプレーのレシピをアップしましたが、私にとって「アロマは人生」あの頃アップしたレシピは色々いい材料を入れまくった(笑)オタク的レ...
恋香房夏の定番レシピ

テレビで放送された認知症予防アロマ

恋香房定番「認知症予防にアロマテラピー」のお話「認知症予防にアロマテラピー」という認識は数年前にテレビで放送されて以来なんとなく一般的にも認知されるようになった気がします。アロマテラピー講座の生徒さんにも折々に「朝と夜の芳香浴」のお話をし、...
一緒にアロマ生活はじめませんか

アロマをお風呂で使う方法~アロマバス

アロマビギナーさんがデュフーザーでアロマを香らせる事の次に挑戦してほしいのがアロマをお風呂に入れてみる事ですアロマテラピーで使う精油をお風呂に入れて楽しむ事をアロマバスと言いますアロマバスは、アロマビギナーさんが、芳香浴(アロマポットでエッ...
恋香房夏の定番レシピ

クリームソーダの香りのレシピ

このレシピは恋香房の夏の定番レシピです。さらっとして潤いだけが残るので、オフィスや家事の合間に頻繁に使うハンドクリームとしてもおすすめです。ほんのりクリームソーダのような香りがします/////夏のボディージェルレシピ/////材料ジェル基材...
ゼフィールの芳香蒸留水

浄化スプレーレシピ

人と接する日常が戻ってきたら除菌殺菌だけじゃなく自分を守るようなちょっとスピリチュアル要素があるような浄化スプレーが欲しくなる気がしますのでオリジナルで作ってみました男性でも使えるようなクールな香りのレシピです恋香房オリジナル浄化スプレーレ...
恋香房夏の定番レシピ

傷跡や湿疹に私が長年使っているレシピ(2022年6月更新)

少し前に刺身包丁でスパッと左手の親指の先端を切りました🤣結構な深さだったのですが土曜日の夕方だったため救急車を呼ぶほどではないと思い、ナースのお友達に処置の方法を聞き、月曜日に病院へ行きました結構な深さだったのですが傷がふさがりかけていたの...
レシピ

夏の残りのシトロネラレシピ

シトロネラの効果は虫よけ以外にも使えますシトロネラやレモンユーカリと言えば手作りの虫よけスプレーを作る時に活躍する精油です。夏になる前位からよく売れだします。今年はキャンプなどが流行っているので割と使う事もあると思いますがこの時期になると余...
アロマ歳時記

香りのいい虫よけレシピ

恋香房夏の定番レシピです今年はおうち時間でガーデンニングをやっている人も多いですよねラベンダーウォーターがベースの手作り虫よけスプレーに挑戦してみませんか。虫刺され予防レシピ材料●レモンユーカリ2滴シトロネラ3滴ゼラニウム1滴:計6滴●ラベ...
アロマ歳時記

スプレーがないならハンドジェルを作る

緊急事態宣言が解除されました。とはいってもマスクはもちろん密を避ける、殺菌に気を付けるなど私たちも新しい生活様式の中で気をつけなければいけない事が増えました。スプレー容器が手に入りづらくなっていますから今年の夏はアロマの殺菌作用に期待してハ...