一緒にアロマ生活はじめませんか

アロマテラピーの基本的なこと

物価高の今こそ始めたい!アロマテラピーのある暮らし

こんにちは。恋香房の実葉入秋(みはいる・しゅう)です。今日は「物価高の今だからこそ、アロマテラピーを始めてみませんか?」というお話ですアロマって「おしゃれ」「キラキラ」だけじゃない!アロマと聞くと、ディフューザーで香りを焚いて「癒される〜」...
アロマ歳時記

香りの女王ローズの恵みと、恋香房のこだわり|代替えアロマで楽しむフローラルの世界

心と身体を癒してくれる香りの女王「ローズ」は「アロマの女王」とも呼ばれ、古くから美容や心のケアに使われてきました。ローズの香りは甘く優雅で、女性ホルモンのバランスを整える働き、気持ちをやわらげる効果があるといわれています。ローズの主な効能・...
一緒にアロマ生活はじめませんか

手も荒れないお掃除用クレンザーレシピ

化粧品でいえばオールインワンのようなお掃除にもお洗濯にも使える手作りクレンザーです下記の動画の開始位置からこちらの記事のお話をしています下記のレシピはこうしたおうち焼き肉など油汚れなどを洗う時に便利なレシピです。私はこれを洗濯の際にも一緒に...
withコロナ

加湿器におすすめアロマまとめ

11月9日は、換気の日。「いい(11)くう(9)き」(いい空気)と読む語呂合わせから、一般社団法人日本電機工業会が1987年に制定したそうです。所で最近は加湿器にアロマが使えるタイプのものが多くなりましたね。私も色々と試してみてレビューなど...
一緒にアロマ生活はじめませんか

アロマってなに?

恋香房の定番記事日頃このブログを読んでくださっている恋香房のお客様やアロマテラピー講座の生徒さんには今更だと思いますが、アロマってすごく広い意味で使われていますよねアロマという言葉と一緒に検索されるキーワードに多いのが「アロマ 意味」なので...
一緒にアロマ生活はじめませんか

アロマクラフトレッスン~長崎からのZOOM配信です

アロマが香る余計なものを含まない材料だけでお顔にも使えるアロマクラフトを作れるようになるレッスン情報ですおうちで受講できるZOOMを使用したアロマテラピーレッスンです2023年は長崎に移住しましたのでお休みを頂いておりましたがレッスン再開で...
一緒にアロマ生活はじめませんか

アロマをお風呂で使う方法~アロマバス

アロマビギナーさんがデュフーザーでアロマを香らせる事の次に挑戦してほしいのがアロマをお風呂に入れてみる事ですアロマテラピーで使う精油をお風呂に入れて楽しむ事をアロマバスと言いますアロマバスは、アロマビギナーさんが、芳香浴(アロマポットでエッ...
一緒にアロマ生活はじめませんか

インフルにかかったことがない58才の生活

この記事もう4年前に書いたものですコロナ禍に入った頃です久しぶりに手を加えて更新する事にしました実は私インフルにかかったことがない54才です(現在58歳です)平熱が35度台なので、先週は体調をくずし人生初の38度越えの体温計を見た時に感動す...
一緒にアロマ生活はじめませんか

アロマで作る美容クラフトレッスン情報

美容クラフトレッスンについてのお話をしています(5:00位~)恋香房オンラインアロマテラピー講座ラベンダーで仕上げる基本の美容クラフトレッスン概要日頃リクエストの多い美容クラフトに特化したZOOMでのレッスンです恋香房のアロマテラピー講座の...
一緒にアロマ生活はじめませんか

恋香房オリジナルブレンド「あろま時間」

恋香房初のオリジナルブレンドのお話です「あろま時間」は恋香房オリジナルの精油を初めて作成してもう5年が経ちました「あろま時間」のデビューは令和元年に令和商品を恋香房でも作ってみようという事で「令和のあろま時間」としてデビューしましたが、その...