安眠サポートのための記事

コロナ禍の今安眠サポートに取り入れたい方法とおすすめアロマ

【おうち時間が長いからこその意識】新しい生活様式で不安も多いコロナ禍おうちで仕事をする事も多く、オンとオフのリセットがうまく出来ない事も多いですよね。オンオフの切り替えがうまく出来ないと仕事時の脳の疲れを持ち込んだまま夜になってもリラックス...
この精油を詳しく知りたい

柚子の精油

ユズの精油は恋香房ではオールシーズン人気の香りですがやはり寒い時期のお風呂で香るユズのほっこり感は嬉しいですねー。柚子を直接お風呂に入れると片づけの問題や肌が弱い人は刺激があるかもしれませんが、アロマなら手軽です。ゼフィールのユズは蒸留法が...
アロマ歳時記

香りの好みと年齢の関係

アロマキッチン第19回目をアップしました。今回はレモンリッツア、サイプレス、ブレンドオイルについて主にお話していますが、いつもの事ながら話はいくつか脱線しています(^^ゞですが、脱線話の中で意外と大事な事を話していたりします。今回は11:2...
withコロナ

うがいにもアロマ

恋香房で精油をお求めになる際にお問い合わせが多いのが「内服できる精油」についての事です。恋香房の特徴の一つとして「内服可能な精油」や「内服可能な芳香蒸留水」、「乳化剤」で検索して恋香房に来て下さるお客様が多いようです。大変ありがたく思います...
この精油を詳しく知りたい

恋香房新商品情報「ワイルドベルガモット」

恋香房今年初のゼフィールの新商品はワイルドベルガモットです。花を摘む全草にベルガモットに似た香りがあるため、ベルガモットと呼ばれたり、他にもいろいろな別名があるハーブです。新商品にしようと思った理由一般的な精油はだいたいショップにアップして...
定番記事

お風呂におすすめの精油(恋香房のてっぱん3本!)

昨年からおうちで楽しみながらメディカルアロマ生活を始める人が増えてきました。ここでご紹介する3本の精油は、私がお風呂によくいれたりバスボム作りによく使うてっぱん精油たちです。恋香房のてっぱん精油3本ティートリーアロマに詳しくない人でもラベン...
季節のご挨拶

恋香房とあずきちゃん今年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます昨日1月4日より、恋香房は2021年のショップOPEN致しました。と言っても特別な事は相変わらずなにもしてなくてひっそりとOPENしてます(^^ゞ毎度の事ですが、占いを勉強している関係上なんとなく立春の方を大事...
withコロナ

恋香房より2020年の感謝を込めて

本日12月28日(月)午前10:00恋香房の年内最終締め切りとなりました。今年は「withコロナ」という生活スタイルになり、マスクの欠かせない一年でした。私自身の事をお話しますと、アロマテラピー講座がしばらく休講になりその間を少しでも埋めら...
withコロナ

家電を買い替えるように年を取る

更年期と家電とタロット占いからのアロマ4年前にアメブロでこんな記事を書いていました。今読んでも結構あてはまるな~と思います。今年の私はよく体調をくずしました。昔自分よりもかなりご高齢の方を見て「この人しょうちゅう体調悪くしてるな~」と思って...
withコロナ

今年の振り返りとZOOM講座のお知らせ

もうすぐこの2020年が終わるなんて信じられませんが、今年も残す所あと1か月となりました。今年大きく変わった事と言えば、世の中のオンライン化。私が今年講師として決めていた事は「少数派に寄り添う」私も生徒の立場の場合もありますので、生徒さん側...