一緒にアロマ生活はじめませんか

恋香房オリジナルブレンド「あろま時間」

恋香房初のオリジナルブレンドのお話です「あろま時間」は恋香房オリジナルの精油を初めて作成してもう5年が経ちました「あろま時間」のデビューは令和元年に令和商品を恋香房でも作ってみようという事で「令和のあろま時間」としてデビューしましたが、その...
この精油を詳しく知りたい

ラビンサラ(2023年4月更新)

ラビンサラ(昔のラベンサラ)ゼフィールのラビンサラ学名:Cinnamomum camphora 原産地: マダガスカル 野生 抽出部位:葉 クスノキ科リラックス系のラベンダー、免疫系のティートリーの良いとこどりのような精油だと私は思っていま...
アロマ歳時記

寂しい時や疲れた時のアロマ(2,023年4月更新)

恋香房の定番記事です。土用の時期など特に季節の変わり目に定期的にupしています今日から土用に入りました気分が上がらなかったり、体調がいまいちだったりなんかもやもやしたり凡ミスしたり…土用の時期は次の季節への心身の準備期間ですだから不調があっ...
恋香房の人気商品

恋香房の神アロマはこの二本

恋香房の神アロマがセットになったいきさつ5年ほど前の夏からupしている「恋香房の神アロマフルサイズ2本セット」私が友人に精油を贈るときは男女問わずゼフィールのラベンダーとペパーミントこの2本を贈る事が多いのでこれをセットに「恋香房の神アロマ...
アロマ歳時記

春からの運気up&癒しの香り

今年は例年より早い桜の開花で東京の染井吉野はもう葉桜もちらほらだそうですね春は新生活がスタートする季節アロマは空気を浄化させ風水的にも良い気をもたらす開運アイテム。風水ではお花も造花ではなく「生」の気を大事にしますから100%天然のエッセン...
この精油を詳しく知りたい

ローレルの精油

※ゼフィール日本国内正規品※別称 ローレル ローリエ、ゲッケイジュ(月桂樹)学名 Laurus nobilis原産地 ★ トルコ栽培法  有機栽培抽出部位 葉クスノキ科こちらの商品は10mlでございます先週お客様のリクエストによりup致しま...
この精油を詳しく知りたい

レモンリッツア(2024年2月更新)

東京の方は大雪の予報が出ていますが昨日立春を迎えました少しずつ春らしい軽やかな香りが心地良く感じ始めました最近心地良く感じたのがレモンリッツアですレモンリッツアはお手頃価格で香りはレモングラスに似ているんですが、それよりちょっと優しい感じの...
アロマ歳時記

アロマでお掃除関連記事

今年も大掃除の季節がやってきましたこの時期の定番記事です。エッセンシャルオイルは空気を浄化しお掃除にも活躍してくれます。重曹やセスキ炭酸ソーダを使った手作りのお掃除スプレーやクレンザーは何よりも手に優しいので手荒れがひどい人にはおすすめです...
withコロナ

12月自分へのご褒美時間にこのアロマ

12月の定番記事です「何もせずに1年終わった」という人も多いですが、いいじゃないですか個人的には、この3年間は新しい時代への変化に適応するだけでみんな頑張ってます生きて12月を迎えられるだけで頑張った自分にご褒美をあげてもいいんじゃないかな...
レシピ

憂鬱な時期のPMS対策オイル

恋香房の定番レシピ  ~憂鬱な時期のPMS対策オイル~昔から作っている香りがいいからレシピを教えて!と言われるオイルのレシピです使い方このオイルは、マッサージのため、というよりも、生理前にはどよーんと気分が落ちると、言う意見が多かったので、...