愛と美の神話を持つミルテ

ミルテという精油は
愛と美の女神
「アフロディーテ」
と深い関りがある素敵な精油です

甘いだけでなく喉を癒す成分も
含むので咳こむ夜などに
おすすめの精油です

 

 

 

 

 

 

ゼフィールのミルテ(Myrtle)

ミルテ
別称マートル
学名:Myrtus communis [cineol.]
原産地:モロッコ
栽培方法 野生
抽出部分: 葉
フトモモ科

 

 

 

 

一般的なミルテにまつわるお話

ミルテ科の常緑樹
ミルテの葉から抽出される精油が広く利用されています。
香りは喉す~系の成分を含む感じの
爽やかさに
鎮静系の甘い香りがプラスされたような感じです

効能
ミルテの甘さは
リラックスや鎮静作用の成分を含みます。
アロマテラピーでは
メンタルのリフレッシュや
ストレスの軽減に役立つとされています。

 

スキンケア
ミルテの成分は
抗菌作用や収れん作用があるとされ、
美容系のアロマクラフトにも使えます

儀式や宗教、歴史など
古代ローマやギリシャでは、
ミルテは
「愛と美の象徴」とされ
結婚式や祭りなどの儀式で使用されました

ミルテにまつわる
愛の神話として知られているのは、

ギリシャ神話の一つで、
美の女神アフロディーテが
美しい少女ミュルテーを創り出したというものです。

ある日
アフロディーテは
美しさと愛に満ちた
完璧な女性を創りたいと思い、

自分の心から生まれた美しい少女、
ミュルテーを生み出しました。
ミュルテーは非常に美しく、清らかな存在

ですが
ミュルテーはある時、
競争心の強い他の神々や女神たちと関わり、
嫉妬や争いが勃発しました。
その結果
ミュルテーは悲劇の事故に巻き込まれ
最期を迎える事となりました

アフロディーテは
娘の死を深く悲しみ
彼女の美しい魂を宿らせた
木を生み出しました。

この木こそがミルテの木で、
後にこの木から
ミルテの香り高い精油が抽出され、
愛と美に関する儀式や儀礼で
利用されたとされています。

 

 


人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
お年頃世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

花粉症の季節におすすめアロマ

テレビで花粉症情報が流れていました

もうそんな季節なんですね。

私もこの季節は
1・8シネオールという
ちょっとすーすー系の成分を含む精油を入れて
鼻すー喉すーのクリームを作ります

 

 

 

 

 

鼻すー系の精油で
私も相方さんもそれぞれ
絶対に持ち歩いているのは
ペパーミントとユーカリラジアタ
です。

恋香房のお客様やアロマテラピー講座の生徒さんも
持ち歩いている人が多い精油です。

どちらも清涼感のある香で、
ティッシュやハンカチに
1滴ずつ含ませて香を嗅ぐと
鼻がすっきりすると
花粉症で悩んでいる人には
人気のコンビです

 

 

 

 

 

 

マスクにはユーカリラジアタ

マスクが日常になる前から
電車通勤だったうちの相方さんは、
ユーカリラジアタを毎朝マスクに1滴垂らして出勤
していましたが、ここ長崎では路面電車なので
それも懐かしい思い出です

うちは二人とも花粉症ではないのですが
精油をマスクに直接つけると、
鼻が刺激され、
特に鼻す~系で人気のペパーミントだと少し刺激が強すぎるのです。

でもすごい鼻づまりには
ペパーミントが強力です

 

 

 

 

 

電車の中でもおすすめアロマテラピー

私も東京では電車に乗る時は必ず、
ストールやマフラーなどの巻き物に
1滴垂らしたり、
ハンカチや手ぬぐいに垂らしたりして
香を嗅いでます

満員電車の中では、
周りに咳込んでいる人もいるし、
浄化とリフレッシュ、殺菌対策などを
兼ねて精油を使っています。

ユーカリラジアタは咳込んだりの
呼吸器系の不調にも力を貸してくれるので、
咳が出る時にもいいですよ

ペパーミントは鼻スー対策以外にも
ここで何度も書いている
更年期に多い、頭痛の時のこめかみすりすりや
胃腸の不調や吐き気にも強い味方に
なってくれるので必ず持ち歩いています

目の痒みにはローズウォーターで
瞼のコットンパックをするのがおすすめです
下記の動画でやり方を解説しています
チャンネル登録よろしくお願いいたします

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
お年頃世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

アルガンオイル

 

昨年UPしたキャリアオイルの中で
久々に「大ヒット!」と言えるのがアルガンオイルです

使い心地が決して重くないのに
しっかりしっとり

特質すべきは

「オイルを塗った後に化粧水」

このステップを守れば更に心地良さが抜群です

 

ゼフィールのアルガンオイル

別称 アルガンツリー
学名:Argania spinosa
原産地:モロッコ
有機栽培
抽出部位:実
アカテツ科

チャットGPTによる一般的な
アルガンオイルの特徴のまとめを抜粋しています

アルガンオイルは、アルガンツリーの種子から抽出される天然の植物油
主にモロッコで生産されています。
アルガンオイルはその特有の特徴と利点で知られ、美容や健康に幅広く利用されています。

以下アルガンオイルの特徴について詳しく説明します。

保湿効果: アルガンオイルは肌や髪に優れた保湿効果があり、
乾燥からくるかゆみやかさつきを和らげるのに役立ちます。
肌になじみやすく、軽いテクスチャーを持っているため、乾燥肌や敏感肌の人に適しています。

抗酸化作用: アルガンオイルにはビタミンEやポリフェノールなどの抗酸化物質が豊富で、
肌の老化を遅らせる助けとなります。
また、紫外線から肌を守り、シミやしわの予防にも役立ちます。

髪のケア: アルガンオイルは髪にも適しており、髪の毛を柔らかくし、ツヤを与え、髪のダメージを修復するのに役立ちます。
髪の毛に適量を塗ることで、髪の保護とコンディショニングに役立つでしょう。

抗炎症作用: アルガンオイルには抗炎症作用があり、肌の炎症やアクネの症状を軽減するのに助けになります。
ただし、敏感肌の人は事前にパッチテストを行うことをお勧めします。

持続可能性と保護: アルガンツリーは貴重な樹木であり、アルガンオイルの生産には時間と手間がかかります。
そのため、アルガンオイルの需要が高まる中で、アルガンツリーの保護と持続可能な収穫が重要視されています。


30年以上重ねたアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあるように思います
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★素敵なご縁をお待ちしています★

恋香房最新情報・講座・タロット鑑定ご予約などのお問い合わせ、
アロマテラピーまたは人生100年時代のタロットなどのセミナー・講座依頼、
恋香房へのメッセージなどもこちらのアドレスまでご連絡下さい。

冬至には柚子の精油(2023年12月更新)

ユズの精油は
恋香房ではオールシーズン人気の香りですが
やはり師走になると
ほっこり感が嬉しい精油の一つです。

 

 

 

 

 

 

 

 

柚子を直接お風呂に入れると
とても風情がありますが、

主婦にとっては後片づけや、
肌が弱い人は柑橘系は刺激を感じる人もいます。

 

ですが、アロマなら手軽です。
ゼフィールのユズは

蒸留法が違うのでお肌にも優しいのが自慢です(*^^*)

普通柑橘系の精油は圧搾法で抽出するのですが、
ゼフィールのユズは

水蒸気蒸留法で抽出するので
お値段は普通の柑橘系よりも高価ですが、
肌への刺激が優しく安心して使えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ゼフィールのユズ

学名:citrus junos
原産地:日本
抽出部位:果皮
ミカン科

ユズ は庭に植えると
「代々(橙)家が栄える」と言われる、
縁起の良い柑橘果樹です。

日本では冬至には
邪気を払うためにユズ湯に入りますし、
馴染みのある香りですね。

※柑橘系の精油なので、
一般的には光感作があると言われていますが、
ゼフィールのユズ は
水蒸気蒸留法で抽出されていますのでその心配はありません

アロマテラピー講座の生徒さんの中には、
柑橘系を使うとピリッと刺激を感じる
という方がいらっしゃるのですが、
その方でもこのゼフィールのユズなら
アロマバスを楽しむ事が出来る
とおっしゃっていました

メンタル面
・気持ちを前向きにさせてくれる
・イライラを落ち着かせ、穏やかにさせてくれる
・意識をクリアにし、集中力を高める

★私や周囲の人の経験から

慢性的に仕事が多忙で休みが取りづらい人や
介護などで気が休まる事が中々ない人に
リラックス感を与えてくれるようです

身体面
江戸時代頃から冬至には
柚子を浮かべた湯舟に入浴する習慣があるように
血行促進効果が高く、
冷え性を改善する効果が期待できます。

他には昔からひび・あかぎれを治し、
風邪の予防になると考えられてきました。

主な作用

鎮痛、発汗、血流促進、加湿、
食欲促進、健胃、消化促進、
収斂、癒傷、抗菌、抗ウイルス、
防虫、

美容面
・保湿作用があり、肌をみずみずしく保つ
・毛根を刺激、頭皮を柔らかくし、ふけを予防
・血流促進、殺菌効果、手荒れや傷を治す効果も期待できます

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒノキとユズのバスソルト材料

天然塩300g
ヒノキ 20滴
ユズ  5滴
ヒバ  5滴
乳化剤ソルブ 小さじ半分

レシピ
1:ビニール袋に天然塩300gを入れる
2:そこにヒノキ20滴、ヒバ5滴、ユズ5滴、ソルブ小さじ半分を滴下する。
3:よく混ぜて出来上がり。

※ヒノキの葉の精油もヒノキの木の精油とは違う
フレッシュさがおすすめです

こちらの動画でバスソルトの作り方を解説しています


今回の記事の参考文献

 

 


30年のアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがある事を実感しています
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

54才飲めるアロマはじめました(*^^*)

恋香房定番記事

最近セクシー田中さんというドラマを見ているのですが
田中さんがハーブウォーターを飲んでいるというお話を
しておりましたのでこちらの記事を更新致します

記事は臨場感がなくなるので当時のまま
修正を加えておりません
あれから4年経った今も私は折に降れ
ローズウォーターやローズマリーウォーターを
内服しています
ローズマリーウォーターは元気を貰え
ローズウォーターは気分が高揚します

関連動画も撮りましたので合わせてご覧いただけると嬉しいです


 

最近私はローズマリーウォーターの内服をはじめました。

少し前から、よくCMであるような
病気ではないけど起きた時になんか疲れてる、とか、
「なんとなく・・・」感を感じていたので
そろそろ体調管理の仕方を
お年寄り仕様にモデルチェンジするいいきっかけだと思ったのです。

私はこの夏54才になったのですが、
元々夫婦そろってよくお酒を飲むので
週末はいつも二日酔い(^^ゞ
今でこそ2軒くらいでおさまっていますが
若い頃は朝まで遊んでいました。

今飲んでいるサプリメントは酵素だけ。
たまたま日本盛さんの酵素を試供品で試してみたら
お酒を飲んだ翌日が楽な気がしたので続けています。
後はやはりずっと自分で歩きたいので
(父もおばあちゃんも足が弱かったのです)
最近キッコーマンさんのグルコサミンMIXコラーゲンを飲み始めました。

 

 

キッコーマンは毎年お正月には
「御用蔵醤油」をネットで買うので
キッコーマンの商品が好きなのです。
それにコラーゲンとしてはお手頃価格だったのも決め手でした

さてこんな私が後はこの起きた時の「脱力感」「なんとなく感」から
脱するにはどうしたらいいでしょう?

確かにデスクワークが多く
運動不足は絶対ありますので、
週に3回~4回朝のウォーキング復活しました。
書きながら、本当に運動不足を実感しています
うちの相方さんもわざわざ太って見える写真ばかり撮るわけですね”(-“”-)”

 

でもやはり生徒さんにいつも言っている
「こんな時こそアロマ」でしょ。

久しぶりの人体実験(笑)
という事でサプリ代わりのような、
ハーブティー代わりのような感覚で芳香蒸留水を飲もうと思いました。

 

 

これが一般の人になら多分
ローズウォーター」をおすすめしたと思います。
そこに鬱っぽい気分が入る人になら「オレンジフラワーウォーター」を
おすすめしたでしょう。
やはりこの二つは恋香房の芳香蒸留水の二代巨頭ですから(^^♪

 

でも私はローズマリーベルべノンウォーターを飲むことにしました。

なぜ?

恋香房のメインブランド
KSAインターナショナルさんのゼフィールの商品は
「日本で初めて飲めるアロマを世の中に送り出した会社」です
「食品添加物」としての芳香蒸留水の種類も豊富です。

故に私は長年参考にしているアロマ本は
お医者さんが執筆した本が多く、
日本ではご法度の
「アロマの内服」についても書かれています。

その本の中にいつも
「〇〇を使う時は肝臓を労わる
ローズマリーベルべノンウォーターを一緒に併用する」

ような事がよく書いてあるのです

それにローズマリーは
「70代にして愛と美貌を手に入れた」
ハンガリー王妃のお話でも有名ですから

ちょっと色んな期待感もあります(*^^*)

 

 

飲んで3週間の感想

・朝の脱力感なくなりました!(^^)!
・胃腸の不調を感じていたのがなんかすっきりしています
・お通じがよくなったような…

朝の脱力感に関してはたまたまその時期がそうだったのかも
しれませんが、芳香蒸留水の内服の最大の魅力は
ハーブティー感覚の

「香り」です

これはサプリにはない魅力ですからね。
だからでしょうか、というかこれこそアロマの力、
朝元気な気がするんです(^^♪

 

【ハーブティーと芳香蒸留水の違い】

うちにいっぱいハーブがあるのでそれを飲むとか
ハーブティーでいいじゃん!
と基礎講座の時によく言われますが

ハーブティーと精油、芳香蒸留水は別物です。
抽出段階で出てくる成分などもあります。
なので「何かを期待して使う」なら

1精油 2芳香蒸留水(精油の30倍ほどの薄さ) 3ハーブティー

の順番となります。

 

 

【参考までに私の飲み方】

朝(空腹時):ローズマリーウォーターをキャップ半分~1杯、50mlほどのお水に溶いて飲む

夜(寝る前):鎮静効果のあるローマンカミルレウォーターをキャップ半分~1杯50mlほどのお水に溶いて飲む

 

【メーカーさんからのアドバイス】

毎日続けていいの?

芳香蒸留水は毎日続けても問題ありません。
朝昼晩と1杯ずつでも大丈夫なくらいです。
食品添加物ですので、水などに薄めて飲むようにお願いします。

習慣にしていいの?
習慣として問題ありませんが、
継続すると効き目が無くなるという場合もあるようです(精油も同じく)

ワンポイントアドバイス
例えば、お酒を飲む機会が多い時は習慣的に、
機会が無い時は休むというようなことでもいいかもしれません。
個人差があるので、体調と相談しながらで良いかと思います。

【私の結論】

お医者さんのアロマ本にも例えば何かの症状を改善する事を目的に飲む場合は、2週間飲んで1週間休む。
などの飲み方が書いてありますので、
時期によってハーブティー感覚で続けるというのも
いいような気がします

私としては朝元気になる気がするので
お酒を飲んだ翌朝は多めに(笑)
普段は1日一度の習慣として続けてみようと思います

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
お年頃世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

 

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

 

波佐見焼アロマストーン

【長崎からお届けする波佐見焼のアロマストーンです】

せっかく長崎に移住したのだからシリーズです(*^^*)
何か長崎と所縁のあるものを・・・と探していた時に
こちらの波佐見焼のアロマストーンと出会いました

アロマストーンは置きたかったのですが
ピンとくるものがなかったのです
そんな時になんと!人気の「波佐見焼」

こちらの商品は前回ご紹介した「波佐見焼ストーン+精油」のセットを
プロディユースした
株式会社クリーン・マット様オリジナルのアロマ商品シリーズです。

素焼きに浮かび上がる紋は5つの縁=ご縁がモチーフになっていますので
精油を垂らすと模様になるのが素敵です

 

●波佐見焼アロマストーン
製造地:長崎
内容量:1個

●使い方
こちらのストーンに精油(別売り)を1~2滴垂らして
お使いください

 

≪波佐見焼について≫
癒しの空間づくりをお届けする「聖夜のしずく」と、ものづくりの楽しさを追求する長崎・波佐見焼の窯元「山下陶苑」とのスペシャルコラボ企画商品。
「長崎らしい癒しの香りと、今までにない波佐見焼の新しい魅力をみなさんにお届けしたい」との想いから完成した波佐見焼の中でも珍しい素焼きのアロマストーンの、ほっこりと優しさ溢れる作品です。

長崎で400年の歴史を持つ波佐見焼
こちらのアロマストーンは、
波佐見焼の中でも素焼きに色を付けている大変珍しいものです。

 

長崎純心大学の学生さんとのコラボで開発したアロマとのセットも
ございます→こちら

 

 

 

 

 


30年以上のアロマ生活の中で人生にはその時
その環境で必要なアロマがあるように思います

恋香房 はアロマビギナーさんと大人世代を
上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品及び恋香房がセレクトした商品にのみ特化して解説しております。
故に他社様の商品についてのご質問等には一切お答えできませんので
その旨ご理解ください

お客様で複数の質問がある方は
こちらのお試しレッスンを受講下さるようお願いいたします

 

 

★★★★★★恋香房

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)
お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com
090-3069-2892
( 対応時間10:00~18:00 お客様以外の営業等の対応はお断りしております

 

新商品は長崎からお届けするアロマ「JUNSHIN」と波佐見焼のセットです

せっかく長崎に移住したのだから
何か長崎と所縁のあるものを恋香房にupしたい
・・・と探していた時に
このアロマと出会いました
長崎はキリスト教の歴史が深い街
私を可愛がってくれたいとこのお姉ちゃんも
もう遠い昔ですが
キリスト教のこちらのアロマの開発に携わった
純心に通っていました

そんな不思議なご縁も感じ
人気の波佐見焼ストーンと
クリーンマットさん×純心大学の生徒さんがコラボし開発した
アロマのセットをお届けできることになりました

クリスマスの香りとして知られている
フランキンセンスをベースにしたブレンドアロマです
自分へのプレゼントにも如何でしょうか

 

 

 

 

 

 

※こちらの商品は株式会社クリーン・マット様オリジナルのアロマ商品シリーズです

 

≪ 成分等について ≫

製造地:長崎

内容量:5ml

原材料:ベルガモット・ローズマリー・ラベンダー・フランキンセンス

 

≪ 香りについて ≫

澄み渡る神聖な香りのフランキンセンスと
清涼感あるローズマリーの爽やかな香り

≪ 使い方≫
こちらの波佐見焼のアロマストーンに垂らしてお使いください

≪ 開発ストーリー≫
長崎純心大学の授業「純心の継承と開発」にて、純心大学のイメージについてディスカッションを行い、
そこで決定したイメージが「キリスト教、上品、穏やか」。
このイメージをもとに開発した第1弾の
「アロマミスト 聖夜のしずく JUNSHIN」
このイメージを引き継ぎ、より香りが持続するブレンドエッセンシャルオイルとして生まれ変わりました。
パッケージデザインも学生が考案したデザインをそのまま引き継いでいます。

 

アロマの箱も長崎らしい教会のようなデザインで素敵です

 

 

 

 


30年近いアロマ生活の中で人生にはその時
その環境で必要なアロマがあるように思います

恋香房 はアロマビギナーさんと大人世代を
上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品及び恋香房がセレクトした商品にのみ特化して解説しております。
故に他社様の商品についてのご質問等には一切お答えできませんので
その旨ご理解ください

お客様で複数の質問がある方は
こちらのお試しレッスンを受講下さるようお願いいたします

★★★★★★恋香房

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)
お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com
090-3069-2892
( 対応時間10:00~18:00 お客様以外の営業等の対応はお断りしております

恋香房で定番人気のキャリアオイルとお知らせ(2023・12月更新)

キャリアオイルとは?

精油を薄めるための植物油の総称」を
キャリアオイルと呼びます。

※時々「キャリアオイル」という商品名だと勘違いしている人がいますが商品名ではありません

 

 

 

【恋香房定番キャリアオイル】

ホホバオイル

まずはこのオイル!
恋香房のお客様にもアロマテラピー講座でも
一番最初におすすめするものはホホバオイルです

美容、ボディー、ヘアケアなど幅広い用途で使えて
なによりも酸化が遅いので
アロマビギナーさんにも使いやすい代表的なキャリアオイルです。

【美容に人気のキャリアオイル】

アプリコットカーネルオイル
レッドラズベリーシードオイル

●ザクロシードオイル(一昨年発売)

オイルにも流行りがあります。
メディアで紹介されて広く名前を知られたり、
その度に恋香房でもお祭り的に色々試しました。

しかし現時点での私の見解は(あくまでも私個人の好みとか見解です)
12年以上アロマテラピー講座の生徒さんと共に
お手頃価格でコスパの良いオイルから評判の良いオイルまで
色々と試してきましたが、

現在恋香房で自信をもって
「美容系キャリアオイル」としておすすめするのは
アプリコットカーネルオイルと
レッドラズベリーシードオイル

それに一昨年から取り扱いをはじめた「ザクロシードオイル」この三択です

と去年までは書いていましたが近頃upしたアルガンオイル
お客様のリクエストでupしましたが使い心地がいいと感じています

アルガンオイルの記事はこちら

 

ネットでは「イボにいいらしい」と話題の
アプリコットカーネルオイル。
私もアロマテラピー講座の生徒さんも挑戦して
顔や身体のぽっちが半年ほどで消えました(経験談です)

ネットでは「日焼け止め効果があるらしい」と話題の
レッドラズベリーシードオイル
初めてアロマテラピー講座で使って
市販の日焼け止めみたいに「顔が痒くならない」
「色が白くなった」など
一気にスターダムにのし上がったキャリアオイルですが、
特質すべきはそれだけでなくその保湿力の高さ
他のオイルと何が違うかと言うと「格が違う」としかいいようがありません。

 

ザクロシードオイルは保湿力が高い。

まず手に取った時のもっちり感が他のオイルとは
全然違います。
実際ネットの評判でも、プニカ酸という成分が
女性ホルモンの助けをするだけではなく、
抗酸化作用や他にも色んないい事があるみたいですので
気になる人は

「ザクロシードオイル プニカ酸」

で検索してみてください

そしてほんのりザクロの甘酸っぱい香りが私は気に入っています

想像してみてください。
ザクロの種から採れるオイルなので
もちろん高価なオイルです。

お手頃な10mlサイズもございますので
まずはこちらからお試しください

【マセレーションオイル】

商品名の横に(マセレーションオイル)と書いているオイルについて
これは商品名のハーブを他の植物油に漬け込んだオイル
そのものずばり「浸出油」とも言われます。
ゼフィールの場合はセントジョンズ以外のマセレーションオイルのベースは
フランス産のサンフラワーオイルです

マセレーションオイルではこれからの季節は
リップクリーム作りに使われるキャロットオイルが人気があります。

他には恋香房では
ローズヒップは「薔薇の実」から採れる純粋なローズヒップオイルと
サンフラワーオイルに漬け込んだローズヒップの2種類があります。

マセレーションオイルはそのものから抽出されるものではないので
お値段もだいぶお手頃価格で使い心地が軽いので
両方お試しになられるのもいいかもしれません。

 

 

【オイルについて伝えたい事】

恋香房は「化粧品」を売るお店ではなく
アロマの材料を売るお店です。

なので一番声を大にしていいたいのは
「純度が高い」ではなく「純度100%」なのです。

「アプリコットカーネルオイル配合」
ではなく
「100%アプリコットカーネルオイル」です。

「ザクロシードオイル」ももちろん配合ではなく
「100%のザクロシードオイル」です

 

だから美容などに使うクラフトに仕上げる作業は
みなさん自身でやって頂かなくてはいけないのです。
ご面倒だとは思いますが、この面倒を丁寧に
繰り返しているアロマテラピー講座の生徒さんはみな
お肌が綺麗なのが私の自慢です
どうかみなさんもせめて「配合ではなく100%」から
始めて頂けると奇跡が起きるかもしれません。

【今現在の私のオイルの使い方】
季節やクラフト内容にもよりますが、
定番はホホバオイルをボディーや髪用に使い
フェイスケアはレッドラズベリーシードオイルと
アプリコットカーネルオイルをそのまま使ったりクリームにして使用しています。

今はアルガンオイルがお気に入りで
12月はアロマテラピー講座でクリームも作ります

 

 

【柔らか系おすすめオイル:チェリーカーネルオイル】

今注目しているのがチェリーカーネルオイルです

恋香房で人気の
アプリコットカーネルオイルと同じバラ科の

※パーシック油

長時間肌を軟化し、ヘアケア(艶)にも効果的です
肌を柔らかくすると言われるオイルは色々
ありますが、やわらかい持続力が他のオイルと
違うのでハンドクリームや
ちょっと重めのレッドラズベリーシードオイル
ザクロシードオイルとブレンドするのもおすすめです

 

※パーシック油

パーシック油 低温圧搾法により様々な種の仁から取れる植物油
・アプリコット・モモ・サクランボ・プラムなど

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

30年近いアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあるように思います
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★素敵なご縁をお待ちしています★

恋香房最新情報・講座・タロット鑑定ご予約などのお問い合わせ、
アロマテラピーまたは人生100年時代のタロットなどのセミナー・講座依頼、
恋香房へのメッセージなどもこちらのアドレスまでご連絡下さい。

上げたい気分には「イランイラン」

時々あちこちに書いていますが
私の印象では女性らしい人、色っぽい人は
どうもイランイランの香りを好むような気がします。

やはりホルモンバランスって偉大ですね

「イランイラン」恋香房定番記事です

 

香水のような南国のお花を思わせる色っぽい香り№1のイランイラン

オールシーズン人気がありますが、

私に季節の狭間で移ろいやすい時期に
元気をくれる精油でもあります。

心身共に体力が落ちやすい季節の変わり目にデュフューザーで炊いたり
お風呂に入れたりして使うのがおすすめです。

 

 

 

ベルどんな香り?ベル

その昔のアロマ本には
「貧乏人のジャスミン」と書いてあったほど
(そんなに安い精油でもないんですが)
フローラルでエキゾチックな香りは
南国美女を思わせるセクシーな香りです

インドネシアには、新婚のカップルが夜を過すベッドに、
イランイランの花を撒き散らすロマンティックな風習があるほど、
この花の催淫作用は効果的であると言われています。

ハイビスカス心に対する作用ハイビスカス

昔から参考にしている本などには

神経系をリラックスさせ、喜びの感情をもたらす香り。
興奮したような状態
(怒り、不安、パニック、ショック)
などの感情を解きほぐす力があるとされています。

私の感覚では
ちょっと心が疲れた時、季節の変わり目、
誰かに頼りたくなるような気分の時
などにおすすめだと思います。

また、とっても官能的なイランイランの香りは
異性をひきつける力があるとも言われています。

 

 

 

 

 

 

 

ハイビスカス体に対する作用ハイビスカス

催淫作用とは読んで字のごとく「その気にさせる」
と言われる作用です。
アロマテラピー講座の中でもこの作用だけは
みんな覚えてます(笑)

でも冗談ではなく、催淫作用があると言われる精油は
ホルモンのバランスを整える力があると
書かれている文献も多く、

何よりも私のデーターによると(*^^*)
「どの精油が好きですか?」と聞いたときに
「イランイラン」と答える人は
色っぽい人が多いので、やはり「その気=ホルモンバランス」
というのは「恋をすると綺麗になる」という感じと似ている気がしますね

 

ハイビスカス肌に対する作用ハイビスカス

消毒、抗炎症、皮脂分泌調整作用などがあり、
肌や頭皮の強壮作用でも知られていてます。

 

恋香房のアロマテラピー講座の生徒さんはほとんどみんな
手作り化粧品に1滴イランイランを入れる人が多いのです。

香りも優雅になり、
皮脂のバランスを調整してくるからか調子のよさを感じるのです

南洋地方ではイランイランをココナッツ油に混ぜたもので
ヘアーを整えます。

面白い事に写真はアリオ亀有で
受講してくれた夜のクラスの生徒さん達
「イランイラン」が苦手でした。
彼女たちは朝のクラスのお休みモードの生徒さんと違って、
お仕事を終えて戦闘態勢からのクールダウン状態で
講座に来るからなのか心地よく感じる香りが違うのもしれません。
長きに渡ってアロマテラピー講座を続けていると
こういう事がだんだんわかるようになってきます

長崎に移住した今でも
午前のクラス、夜のクラスと
オンラインで続いています

夜のクラスはまだ余裕がありますから
ご興味のある方はお問合せください(*^^*)

 

 

ハイビスカスイランイランどんな時に使えばいい?ハイビスカス

●心にワクワクな刺激を与える

エキゾチックなこの香りは、人を酔わす香りといわれています。
安定は安心にもつながりますが、マンネリにもつながります。

いつもの空間にイランイランを香らせると
ちょっと心がはずむような気分が盛り上がるかもしれません

 

●アロマクラフトで美人になる

また、ホルモンのバランスを整えてくれるので、
イランイランの香りのアロマバス。

手作り化粧水や
手作りコロンなどで
日常的に使うようにすれば、
いつの間にかホルモンのバランスも調整されているかもしれません。
柑橘系やウィディー系の爽やかな香りよりも
甘い香りが好きな人におすすめです。

●一日の疲れをとりたいお風呂タイムにもイランイラン

「週末のお風呂」「生理前のお風呂」「寂しい夜のお風呂」「女子力をあげたい日のお風呂」には優雅なイランイランの香りがぴったりです。

ゆったりとしたリラックスタイムを過ごす事ができます。

 

 

*過度に用いすぎは頭痛と吐き気の恐れがあるので注意。また敏感肌を刺激する事があるのでマッサージなどには注意してご使用下さい。

下記のカートからイランイランのお買い物が出来ます

 

この動画の中で14:30位の所からイランイランのお話をしています

 

 

 

参考文献

アロマテラピーのための84の精油/ワンダ・セラー
¥4,077
Amazon.co.jp

↓ゼフィールの精油が写真に使われています

アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!/和田 文緒
¥1,575
Amazon.co.jp

人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

加湿器におすすめアロマまとめ

 

11月9日は、換気の日。

「いい(11)くう(9)き」(いい空気)と読む語呂合わせから、
一般社団法人日本電機工業会が1987年に制定したそうです。

所で最近は加湿器にアロマが使えるタイプのものが多くなりましたね。

私も色々と試してみてレビューなども見るのですが、

あくまでも私個人の見解は、アロマ加湿器は長持ちしない…(^^ゞ

やはり水を使うので、早いものでは1年、だいたい2年位で買い替えなのかな?

と感じています。そう考えると消耗品だと思った方がいいのかな?

今までも加湿器におすすめアロマは何度も書いてきましたが

だいたい鼻す~系になりがちなので、少し幅を広げてまとめてみました

●朝~オンタイム

オンタイムにはすーすー系で頭もすっきり、免疫力アップを期待できる精油を
選んでみました。

ティートリー
免疫力アップの代表的な精油、香り自体は少し薬っぽさも感じるウッディー系

ユーカリラジアタ
喉す~系の爽やかな森林浴系の香り、私も長年持ち歩いています。

ローズマリーシネオール
少し優しい香りの喉す~系、記憶のハーブと言われるのでオフィスや勉強部屋におすすめ。

爽やか
コスパ抜群!ゼフィールの免疫サポート&喉す~アロマのブレンドアロマ

そよ風
風邪ひきさんに優しい爽やかな甘さのゼフィールのブレンドアロマ

カユプテ
新発売です
ティートリー、ユーカリと同じフトモモ科の植物
鼻す~系だけど少し優しい香り
今月の試しバスソルトになっております

 

あろま時間
恋香房のオリジナルブレンド
朝用夜用の5mlサイズの二本セットです


 

 

 

●夜~リラックスタイム

リラックスタイムにぴったりのほっこりすやすやな気分になれるアロマを
選んでみました。

ラベンダー
リラックスタイムの代表的なアロマ。
香りを嗅いだ時のふにゃっと感をぜひお試しください

ラビンサラ
鼻す~系でもリラックスタイムにも使える香りが淡く優しいアロマ

スパイクラベンダー
ラベンダーの仲間でも喉す~感もあるレアなラベンダーは呼吸器系が不調の夜に使いたいアロマ

ラバンジン
ラベンダーの仲間でもラベンダーほどのふにゃっと感がなくコスパも抜群、普段使いにおすすめアロマ

ハーモニー
ゼフィールの新商品。
大人っぽい香りの落ち着くブレンド

 

●柑橘系が好きな人
柑橘系はそれ自体は香りが長持ちしません。
ここにあげているのは柑橘系ではなく柑橘系テイストの香りでありながら
香りが柑橘系よりももちがいいアロマ達です。

レモンリッツア
世の中のざわめきのせいか、この所レモングラスよりも
少し優しい香りのレモンリッツアが人気を集めています

シトロネラ
夏に使う虫よけのイメージがありますが、
ウッディー系の香りと一緒に炊くととっても上品な柑橘系テイストのブレンドが楽しめます

トニック
ゼフィールのグレープフルーツなどクールな柑橘系のブレンドアロマ。
オンタイムにおすすめです

シトラス
ゼフィールの新商品。
その名の通り「ザ・柑橘系」の軽やかなブレンド

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

30年近いアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあるように思います
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★素敵なご縁をお待ちしています★

恋香房最新情報・講座・タロット鑑定ご予約などのお問い合わせ、
アロマテラピーまたは人生100年時代のタロットなどのセミナー・講座依頼、
恋香房へのメッセージなどもこちらのアドレスまでご連絡下さい。