浄化におすすめアイテムまとめ

この精油を詳しく知りたい

「浄化」というキーワードを
最近よく聞くようになった気がします

現代は「風の時代」と呼ばれ

不動産や物をステイタスとする
長い間続いた「地の時代」から

情報やスピードなど
目に見えないものを重視する「風の時代」になりました

私は占い(タロットや風水)の勉強を
始めて15年以上になります
私もそうですが
心が安定しない人と
長い時間お話をすると

占い師じゃなくても
セラピストさんや
看護師さんなど
どっとメンタルが枯渇する
ことがあると思います
ここではそんな
普段人のお世話をしているような人が

「自分を癒したい」
「リセットしたい」
「浄化したい」

時におすすめのアロマと方法をご紹介致します

 

 

 

浄化におすすめアロマ5選

昔ヨーロッパの病院には浄化作用の高い ジュニパーとローズマリーをリースにして 邪気払いとしていたお話があります

 

・ジュニパー(精油芳香蒸留水

現在世界的なジンの流行で
原材料にもなっているジュニパーは
高騰しています
それでも
小枝が一緒に抽出されている
ジュニパーブランチ&ベリーよりも
ジュニパーの実のみから抽出された
ジュニパーベリーがセラピストさんには
人気があります

ローズマリーベルベノン(精油芳香蒸留水

ローズマリーは3種類ありますが
浄化におすすめの種類は
ローズマリーベルベノンです
鼻す~成分にお花の優しさをプラスしたような
ほっとするローズマリーは
ローズマリーで「愛と美」を手に入れた
ハンガリー王妃のお話にあやかりたい
人にも人気です

サイプレス(精油芳香蒸留水
ジュニパーと共に「浄化」作用が高く
美容的効果としては
「浮腫み」に効果があると言われているサイプレス

サイプレスは少しクールな男性的な香なので
好き嫌いは分かれますが
女性ホルモンを整える作用もあり
お値段がお手頃なのも
普段使いの浄化アイテムとして推しポイントです

 

フランキンセンス(精油)
古代エジプト展などでは必ず
名前を見るのがフランキンセンス
イエスキリスト誕生の際の
献上品の一つでもあり
歴史の浪漫を感じる香です
疲れた日にはワンランク上の
フランキンセンスの香りで歴史の浪漫に
浸るのは如何でしょう

ローズウォーター(芳香蒸留水)
ローズは花の女王と呼ばれ
精油は大変高価です
ですがやはりうっとりする香なので
精油を抽出する際に使うお水
芳香蒸留水をおすすめいたします

ローズの芳香蒸留水は
天然の薔薇をぎゅっと凝縮
した香り
疲れた日のエアーミストにもしたら
心も身体もお肌も復活しそうです

 

 

私の使い方 浄化ミスト 私は対面占いの時は ローズマリーの芳香蒸留水を 浄化スプレーとして持ち歩いて、場の浄化や 占いの前後にスプレーしています

疲れた夜にはローズマリーベルベノンの精油で 芳香浴やアロマバスでリセットしています ローズウォーターは必ず 冷蔵庫に常備しており 目が疲れた日に瞼のコットンパックをしています

特に疲れた日は30gの自然塩に 上記の中からお好みの精油を5~6滴滴下し お風呂に入れて入ると浄化気分が高まります

風水のレジェンドDrコパさんは 浄化にはラベンダー色のグッズをおすすめしています ラベンダーの精油は私も毎晩使っているので 1日の疲れをリセットするのにもおすすめです

パロサント(新発売) 新発売のパロサントは不思議な木の香りで 浄化にもおすすめです ブログページ「新発売 パロサント」

 


恋香房からの最新情報はこちら


人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートするWEBショップです

恋香房の出荷は毎週木曜日でございます
★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

タイトルとURLをコピーしました