この精油を詳しく知りたい マジョラム 恋香房の定番記事「マジョラム」「自律神経を整える」と言われるアロマは色々ありますが、マジョラムは恋香房のアロマテラピー講座でも、自律神経が乱れやすい季節の変わり目などに特に好む人が多い精油の一つですテレビでも「自律神経を整える」番組が放送さ... 2024.08.19 この精油を詳しく知りたい
この精油を詳しく知りたい ペパーミントの精油おすすめの使い方 恋香房定番記事今年もペパーミントの季節がやってきました!先日定期的な価格改定を致しましたが今期ペパーミントは価格が下がった精油の一つでとてもうれしいですねペパーミントはオールシーズンおすすめの精油ですが今年は特に暑さが厳しくご希望の方が多い... 2024.07.29 この精油を詳しく知りたい
withコロナ ゼフィールのミントの仲間(2024年6月3日更新) 恋香房夏の定番記事6月20日は「ハッカの日=ペパーミントの日」毎年の事ですが、ミント系の精油が活躍する季節になりました。マスクをしての外出は定着しているので夏の体温を下げてくれるミントは特におすすめしたい精油ですコロナ禍以降私のお散歩にミン... 2024.06.03 withコロナこの精油を詳しく知りたいアロマ歳時記
この精油を詳しく知りたい お花っぽい香りが好きな人におすすめアロマ~ゼラニウム~ お花が咲きだす春になるとご紹介したくなる精油の一つがゼラニウムです。ゼラニウムは葉から抽出されるアロマですが、まるでお花のような甘い品のある香りで、アロマテラピー講座の生徒さんにも安定の人気のアロマです。ゼフィールのゼラニウムはエジプトとブ... 2024.04.15 この精油を詳しく知りたい人生歳時記定番記事
この精油を詳しく知りたい 愛と美の神話を持つミルテ ミルテという精油は愛と美の女神「アフロディーテ」と深い関りがある素敵な精油です甘いだけでなく喉を癒す成分も含むので咳こむ夜などにおすすめの精油ですゼフィールのミルテ(Myrtle)ミルテ 別称マートル 学名:Myrtus communis ... 2024.01.29 この精油を詳しく知りたい
この精油を詳しく知りたい 冬至には柚子の精油(2023年12月更新) ユズの精油は恋香房ではオールシーズン人気の香りですがやはり師走になるとほっこり感が嬉しい精油の一つです。柚子を直接お風呂に入れるととても風情がありますが、主婦にとっては後片づけや、肌が弱い人は柑橘系は刺激を感じる人もいます。ですが、アロマな... 2023.12.18 この精油を詳しく知りたいアロマ歳時記
この精油を詳しく知りたい 香水の始まりはタイムから タイムウォーターは私が日常的に使う芳香蒸留水の一つですタイムは料理にもよく使われるあのタイムです殺菌作用が高いので割と化粧水の基材に使うよりは浄化目的のリフレッシュスプレーとしても使用しますタイムの花言葉は「活動、活気」クールでスッキリ系の... 2023.10.16 この精油を詳しく知りたいゼフィールの芳香蒸留水
この精油を詳しく知りたい 新発売!キャロットシードの精油 キャロットシード恋香房のショップにキャロットシードオイルをアップ致しました学名 Daucus carota 原産地 フランス 有機栽培抽出部位 種 セリ科 内容量10ml●やや土っぽい個性的な香り●寝室系のリラックスではなくヨガなどの瞑想な... 2023.09.25 この精油を詳しく知りたい
この精油を詳しく知りたい サイプレス サイプレスは近々芳香蒸留水をup致しますので皆様も復習して下されば幸いです※ゼフィール日本国内正規品※学名:cupressus sempervirens原産地:スペイン野生抽出部位:葉ヒノキ科内容量:10ml★食品添加物●ウッディーな香りが... 2023.09.11 この精油を詳しく知りたい
この精油を詳しく知りたい ゼフィールのブレンドオイル(2023・8月更新) 現在ゼフィールの精油のブレンドオイルは以下の6種類です(生産国:全てフランス)ブレンド精油は芳香浴やサロンの香りとしても人気がありますそれに何と言っても℃のブレンドもコスパ最強です「100%純粋・天然・完全」をモットーとしたゼフィールのエッ... 2023.08.28 この精油を詳しく知りたい