愛と多産のシンボル-オレンジ

この精油を詳しく知りたい

恋香房定番記事

元気系の香と言えば
私のイメージではオレンジなどの柑橘系です。

オレンジの花言葉は「花嫁の喜びラブラブ

オレンジデー

2月14日はバレンタインデー
3月14日はホワイトデー
では4月14日は?

4月14日はオレンジデー

「愛媛県の柑橘類生産農家が
1994年に日本記念日協会に登録
由来は、
オレンジが「花嫁の喜び」という花言葉を持つことである。

そうです。

結婚祝いにおすすめアロマ

私も結婚祝いに
一番に思いつくエッセンシャルオイルは
オレンジですニコニコ

オレンジは愛と多産のシンボル
花と実を同時につける「豊穣の象徴」とも
言われています。

でも香が飛ぶのが早いのが難点の柑橘系なので
私がよくプレゼントに
選ぶのはオレンジの葉から抽出された精油プチグレンオレンジビター
オレンジのお花の芳香蒸留水
オレンジフラワーウォーター」を
贈る事が多いです。

メモおすすめ関連記事メモ

おみかんの花の匂いのオレンジフラワーウォーター

 

 

 

 

 

柑橘系の精油の難点~香りが飛ぶのが早い

恋香房で取り扱っている
エッセンシャルオイルのオレンジは以下の3種類

オレンジスィート 定番の優しいオレンジ
オレンジビターメンタルケアにおすすめ
ブラッドオレンジ 少し深みのあるメンタルケアにもおすすめアロマです

 

柑橘系の精油は
とっても人気があるのですが、香がすぐに飛ぶのが難点です。
でもメンタルケアには
とてもおすすめの精油
ですので、
ティッシュやハンカチにつけて、
お守り的に芳香浴をする
のが
おすすめです。

恋香房のyoutueチャンネルアロマキッチンでも
3回に分けて柑橘系についてお話しています
字幕付きの6分前後の動画なのでぜひご視聴
そしてチャンネル登録よろしくお願いします(*^^*)

恋香房からの定番情報はこちら

タイトルとURLをコピーしました