クラリーセージとセージ

この精油を詳しく知りたい

セージについて

 

アロマ生活30年の私が
フレグランススクールに通っていた頃は
セージは含まれる成分により
「毒性の強いアロマ」としてショップの取り扱いもほぼ皆無で
アロマ本にも載っていませんでした。

その流れで恋香房でも長い間取り扱っていませんでしたが、
現在はショップにアップしています。

セージの精油→こちら

セージをupした大きな理由は時代が変わり セラピストさんが増え、 浄化作用の高いアロマをお求めになる方が増えた事です。

昔は「毒性の強いアロマ」として敬遠されてきましたが
昔よりも正しい知識を持つ方も増え、
恋香房は個人商店ですから、
そういうマニアックなアロマをお求めになる
方のご要望に答えたいとの思いから現在はショップにupしております

女性ホルモンに働きかける成分を含みますので、
更年期、PMSなどの助けになるといわれています。
ホルモンバランスに働きかける精油ですっきり系の香りは少ない気がしますので
まずは芳香浴でお試しになられるのが良いかと思います。

作用の強さが気になる方はセージの精油よりも
セージウォーターがおすすめです

学名:salvia officinalis
原産国:スペイン
有機栽培
抽出部位:花・枝先
シソ科

香:少しツーンとしたまったりというよりもしゃきっとした中に落ち着きのある香りです。

 


🌸クラリーセージ🌸

ここからはセージよりも安心して使える事で
知られているクラリーセージについてのお話です
女性にとっては、ホルモンバランスを整えてくれる
うれしい精油の代表がクラリーセージです。

 

YouTubeチャンネル「アロマキッチン」第13回
「大人の鬱にはどんなアロマ?」この位置位からクラリーセージのお話をしています

 

学名:salvia sclarea
原産国:フランス
化学肥料や化学薬品を使わない栽培
抽出部位:花・枝先
シソ科

:ネット上では、スパイシーな花っぽい香と
表現されている場合が多いようですが、
私の感覚では濃く入れた甘い紅茶にも似た感じがします。
香水の成分としてもよく使われます。

メンタル面
・神経が緊張している時、
混乱や不安で本質が見えなくなっている時、
パニックに陥っている時などに、
緊張を和らげ、心を鎮めてくれる。

・多幸感、幸福感をもたらすと言われている香
(薬物常用をやめた人の助けになれる香)

私はこの香りを嗅ぐと、眠くなります
ゼフィールのクラリーセージは鎮静作用は
ラベンダーよりも高いです

身体面
・女性ホルモンエストロゲンに似た成分を含み、
PMSや更年期の不快な症状に力を発揮してくれる

・高血圧、動悸、肩こり、筋肉痛、足の疲れ、頭痛、腸内ガス、などの改善

ボディーオイルやクリームなどで持ち歩けるクラフトを作るのもおすすめ

 

美容面
・ヘアケア(皮脂が過剰で皮膚や頭皮が脂っぽい時に皮脂バランスを調整)

・皮膚真菌症、脂性肌、ニキビ・炎症を起こした肌・むくんだ肌

特性
強壮・駆風・血圧降下・健胃・消化促進・抗うつ・抗痙攣・抗神経障害

・催淫・子宮強壮・消炎・制汗・鎮静・鎮痛・通経・デオドラント

 

恋香房の定番情報はこちら

 

チャンネル登録、高評価ボタンよろしくお願いします(*^^*)


30年近いアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあるように思います
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

このブログの情報はゼフィールの商品にのみ特化して
解説しております。故に他社様の商品についてのご質問等には
一切お答えできませんのでその旨ご理解ください

★★★★★★

恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/

ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)

お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com

090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★素敵なご縁をお待ちしています★

恋香房最新情報・講座・タロット鑑定ご予約などのお問い合わせ、
アロマテラピーまたは人生100年時代のタロットなどのセミナー・講座依頼、
恋香房へのメッセージなどもこちらのアドレスまでご連絡下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました