夜クラスのレッスンでした。
本日は午前のクラスのレッスンです。
特集をしていました。
もうそんな季節なんですね。
ちょっとすーすー系の成分を含むアロマのレッスンです。
鼻すー喉すーのクリームを
作りました
鼻すー系の精油で
私も相方さんもそれぞれ
絶対に持ち歩いているのは
ペパーミントとユーカリラジアタ
です。
恋香房アロマテラピー講座の生徒さんも
持ち歩いている人が多いです。
どちらも清涼感のある香で、
今の季節ティッシュやハンカチに
1滴ずつ含ませて香を嗅ぐと
鼻がすっきりすると
花粉症で悩んでいる人には
人気のコンビです
マスクにはユーカリラジアタ![]()
うちの相方さんは、
ユーカリラジアタを毎朝マスクに1滴垂らして行きます。
うちは二人とも花粉症ではないので、
マスクにつけると、
直接鼻が刺激され、
ペパーミントだと少し刺激が強すぎるのです。
でもすごい鼻づまりには、
ペパーミントが強力です![]()
電車の中でもおすすめアロマテラピー![]()
私も電車に乗る時は必ず、
ストールやマフラーなどの巻き物に
1滴垂らしたり、
ハンカチや手ぬぐいに垂らしたりして
香を嗅いでます
満員電車の中では、
周りに咳込んでいる人もいるし、
浄化とリフレッシュ、殺菌対策などを
兼ねて精油を使っています。
ユーカリラジアタは咳込んだりの
呼吸器系の不調にも力を貸してくれるので、
咳が出る時にもいいですよ
ペパーミントは鼻スー対策以外にも
ここで何度も書いている
更年期に多い、頭痛の時のこめかみすりすりや
胃腸の不調や吐き気にも強い味方に
なってくれるので必ず持ち歩いています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。
恋香房 はアロマビギナーさんと
お年頃世代を上質な精油でサポートするWEBショップです
★★★★★★
恋香房 https://koikoubou.shop-pro.jp/
ネットが苦手が方はメール、お電話でもお受けしております(*^^*)
お問い合わせ先:koikoubou@nammy-net.com
090-3069-2892( 対応時間10:00~18:00 対応できない場合は折り返します)
  
  
  
  




コメント