アロマ歳時記

この精油を詳しく知りたい

冬至には柚子の精油(2023年12月更新)

ユズの精油は恋香房ではオールシーズン人気の香りですがやはり師走になるとほっこり感が嬉しい精油の一つです。柚子を直接お風呂に入れるととても風情がありますが、主婦にとっては後片づけや、肌が弱い人は柑橘系は刺激を感じる人もいます。ですが、アロマな...
アロマ歳時記

新商品は長崎からお届けするアロマ「JUNSHIN」と波佐見焼のセットです

せっかく長崎に移住したのだから何か長崎と所縁のあるものを恋香房にupしたい・・・と探していた時にこのアロマと出会いました長崎はキリスト教の歴史が深い街私を可愛がってくれたいとこのお姉ちゃんももう遠い昔ですがキリスト教のこちらのアロマの開発に...
アロマ歳時記

ギリシャ神話に登場するハーブ

ギリシャ神話には様々なハーブや植物が登場しますまだまだ暑い日が続きますが朝夕は少しだけ涼しい風も吹きお月様もそろそろ綺麗に見える季節ですギリシャ神話に登場するハーブの精油で芳香浴をしながらこれから深まる秋の夜長に読書をしたりアロマバスを楽し...
アロマ歳時記

寂しい時や疲れた時のアロマ(2,023年4月更新)

恋香房の定番記事です。土用の時期など特に季節の変わり目に定期的にupしています今日から土用に入りました気分が上がらなかったり、体調がいまいちだったりなんかもやもやしたり凡ミスしたり…土用の時期は次の季節への心身の準備期間ですだから不調があっ...
アロマ歳時記

春からの運気up&癒しの香り

今年は例年より早い桜の開花で東京の染井吉野はもう葉桜もちらほらだそうですね春は新生活がスタートする季節アロマは空気を浄化させ風水的にも良い気をもたらす開運アイテム。風水ではお花も造花ではなく「生」の気を大事にしますから100%天然のエッセン...
この精油を詳しく知りたい

レモンリッツア(2024年2月更新)

東京の方は大雪の予報が出ていますが昨日立春を迎えました少しずつ春らしい軽やかな香りが心地良く感じ始めました最近心地良く感じたのがレモンリッツアですレモンリッツアはお手頃価格で香りはレモングラスに似ているんですが、それよりちょっと優しい感じの...
アロマ歳時記

アロマでお掃除関連記事

今年も大掃除の季節がやってきましたこの時期の定番記事です。エッセンシャルオイルは空気を浄化しお掃除にも活躍してくれます。重曹やセスキ炭酸ソーダを使った手作りのお掃除スプレーやクレンザーは何よりも手に優しいので手荒れがひどい人にはおすすめです...
withコロナ

12月自分へのご褒美時間にこのアロマ

12月の定番記事です「何もせずに1年終わった」という人も多いですが、いいじゃないですか個人的には、この3年間は新しい時代への変化に適応するだけでみんな頑張ってます生きて12月を迎えられるだけで頑張った自分にご褒美をあげてもいいんじゃないかな...
withコロナ

夏の土用におすすめアロマ(2022・7更新)

本日から夏の土用に入りました。このブログの読者様なら既に「土用」が「うなぎを食べる日」ではなく、「土用は年に4回あり次の季節への心身の準備をする期間」というのがわかっていらっしゃると思いますが今年は7月19日~8月6日までが土用です。それが...
アロマ歳時記

こんな時こそアロマのこんな時とは?

「こんなときこそアロマ」私がアロマテラピー講座でいつも言っている言葉です男性も女性も40代~50代の大人世代は先の見えない悩みが尽きませんね。特にこの年代の悩みに多い「介護」は、心が荒んで疲れ果て愚痴しか出てこないのもわかります。そんな時に...